検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

二条の后藤原高子 業平との恋    

著者名 角田 文衛/著
出版者 幻戯書房
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180369753281/ツ/1階図書室36B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
213.61 213.6105
東京都-歴史 伝記-東京都 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300021839
書誌種別 図書
書名 二条の后藤原高子 業平との恋    
書名ヨミ ニジョウ ノ キサイ フジワラノ タカイコ 
著者名 角田 文衛/著
著者名ヨミ ツノダ ブンエイ
出版者 幻戯書房
出版年月 2003.3
ページ数 380p
大きさ 22cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-901998-02-1
内容紹介 政治権力へのあくなき野望、陰謀うず巻くかげで自ら命がけの恋に生きた女たちがいた-。和歌や物語を読み解き、文献史料を駆使し、考古学的実証を加えて展開する平安朝女性列伝。
著者紹介 1913年福島県生まれ。京都大学文学部史学科卒業。大阪市立大学教授等を経て、現在、古代学研究所所長兼教授。著書に「王朝の残映」「転換期の考古学」など。
件名 伝記-日本、女性-伝記、日本-歴史-平安時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ここで八百屋お七が恋に落ち、この辻を鼠小僧が逃げた!江戸を揺るがした14大騒動とその主人公の足跡を古地図と現代地図でたどる。
(他の紹介)目次 八百屋お七―恋に焦がれて火を付けた15歳の美少女
絵島―門限破りで実兄の首を刎ねられた大奥女中
白子屋お熊―不細工な夫を殺し損ねた美人妻
平井権八―遊女が愛した同僚殺しのイケメン剣客
鬼坊主清吉―いつのまにか神になった荒稼ぎの色男
鼠小僧次郎吉―武家屋敷専門「たぶん3千両」盗んだ大泥棒
松平外記―同僚3人を殿中で斬殺した剛毅の旗本
河内山宗春―水戸藩を強請って獄死したチョイ悪直参坊主
め組の辰五郎―力士と喧嘩して羽子板になった火消の頭領
天一坊―案外真実だったかもしれない将軍の「ご落胤」〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。