蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
江戸町人の生活空間 都市民の成長 塙選書
|
著者名 |
戸沢 行夫/著
|
出版者 |
塙書房
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119348191 | 213.6/ト/ | 1階図書室 | 33B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000729752 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
戸沢 行夫/著
|
著者名ヨミ |
トザワ ユキオ |
出版者 |
塙書房
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
3,240p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8273-3119-6 |
分類記号 |
213.61
|
分類記号 |
213.6105
|
書名 |
江戸町人の生活空間 都市民の成長 塙選書 |
書名ヨミ |
エド チョウニン ノ セイカツ クウカン |
副書名 |
都市民の成長 |
副書名ヨミ |
トシミン ノ セイチョウ |
内容紹介 |
地方からの流入者も増加した江戸中期の大都市・江戸。江戸の都市民は、たび重なる火災や洪水など災害の直撃をうけながら逞しく生きた。都市生活の不安と混沌の中から新たな成長をとげた町人の姿を描く。 |
著者紹介 |
1943年東京生まれ。慶応義塾大学大学院・社会学研究科博士課程修了。同大学・東京歯科大学講師等を歴任。亜細亜大学名誉教授。日本経済史・日本社会史専攻。著書に「江戸の入札事情」など。 |
件名1 |
東京都-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-江戸時代
|
叢書名 |
塙選書 |
(他の紹介)内容紹介 |
「なんだかモヤモヤして元気が出ない」「寝ても疲れがとれない」…そんなあなたは「モンモン症候群」。心に毒がたまって、エネルギーが不足している状態です。現代社会で急増中で、病気ではありませんが、ほうっておくと脳の働きが衰え、身体にも不調を生じさせる非常に怖い症状なのです。人気精神科医が、そんな症状をすぐに軽くする極意を伝授。嫌いな人との話法、仕事上の人間関係のもつれの解消法など、職場でもプライベートでも使える方法満載。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 誰も気がつかなかった「なぜか輝いて見える人」の秘密 1 意外と知られていない「うるおい」を奪う本当の原因 2 デトックスをすると、いいことがどんどん飛び込んでくる! 3 その日のうちにキレイさっぱり!ココロのクリーニング方法 4 漠然としたココロのモヤモヤをキレイさっぱり消す技術 5 人間関係毒はデトックスで早期対処! 6 ストレスに強くなる!ココロのエネルギーの上げ方 エピローグ 「やりたいことをやった!」と言える人生を |
(他の紹介)著者紹介 |
奥田 弘美 精神科医&作家。精神保健指定医、医学博士、日本医師会認定産業医、メディカル&ライフサポートコーチ研究会代表。1992年、山口大学医学部卒業。臨床医・産業医として活動しながら、やさしく楽しいメンタルヘルスケアや自己実現法を執筆や講演にて提案していね(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ