検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

ドイツの失敗に学べ!   WAC BUNKO  

著者名 川口マーン惠美/著
出版者 ワック
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013403908302/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3013185917302/カ/図書室1B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 清田5514067254302/カ/図書室7一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川口マーン惠美
2024
336 336
危機管理(経営) PR

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001894730
書誌種別 図書
書名 ドイツの失敗に学べ!   WAC BUNKO  
書名ヨミ ドイツ ノ シッパイ ニ マナベ 
著者名 川口マーン惠美/著
著者名ヨミ カワグチ マーン エミ
出版者 ワック
出版年月 2024.10
ページ数 247p
大きさ 18cm
分類記号 302.34
分類記号 302.34
ISBN 4-89831-911-6
内容紹介 今やドイツは国際競争力が24位まで急降下。ドイツの現在は日本の未来か? 移民・難民、中国や米国依存などの問題を取り上げ、日本とドイツはいったい何が似ているのか、これ以上似てしまうと何が危うくなるのかを考察する。
件名 ドイツ
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は、スキャンダルが発生しては「記者会見」でマスコミに追及され失脚する政治家、経営者、芸能人の「危機管理」ゼロの惨状を批判し、言葉による反論闘争術の勧めを綴った『わが記者会見のノウハウ』に大幅加筆をした増補版。東日本大震災で馬脚を現し「管理危機」に陥った民主党政権等に新たに鉄槌を下す。
(他の紹介)目次 第1章 東日本大震災という「国難」―「憂いなければ備えなし」
第2章 民主党が日本を滅ぼす!―「広報」と「勤務体制」
第3章 奇跡を起こすための弁論術―「敵地攻撃」と「ソフィスト的詭弁術」
第4章 「守りの広報」と「攻めの広報」―“PR”の二つの意味
第5章 猛獣マスコミを手なずけるには―「情報の一元化」よりも「発表の一元化」が大事
第6章 涙の記者会見は「男女格差」あり―グッドルーザーになるためには
第7章 わが失言の収支決算―イスラエル大使からの「物言い」
(他の紹介)著者紹介 佐々 淳行
 1930年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、国家地方警察本部(現警察庁)に入庁。目黒警察署勤務をふりだしに、警視庁外事・警備・人事課長、警察庁調査・外事・警備課長を歴任、「東大安田講堂事件」「連合赤軍あさま山荘事件」等では警備幕僚長として危機管理に携わる。その後、三重県警察本部長、防衛庁官房長、防衛施設庁長官等を経て、86年より初代内閣安全保障室長をつとめ、昭和天皇大喪の礼警備を最後に退官。以後は文筆、講演、テレビ出演と幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。