検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

愛犬のための食べもの栄養事典     

著者名 須崎 恭彦/著
出版者 講談社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118697580645.6/ス/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112598804645/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3413096110645/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

須崎 恭彦
2011
645.63 645.63
いぬ(犬)-飼育 ペットフード 栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000412601
書誌種別 図書
書名 愛犬のための食べもの栄養事典     
書名ヨミ アイケン ノ タメ ノ タベモノ エイヨウ ジテン 
著者名 須崎 恭彦/著
著者名ヨミ スサキ ヤスヒコ
出版者 講談社
出版年月 2011.5
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 645.63
分類記号 645.63
ISBN 4-06-216970-7
内容紹介 むずかしい栄養価計算は不要! がん、動脈硬化、肝機能障害、免疫力低下など、犬の病気や不調を、身近な食べもののパワーで改善する方法を解説。食材の組み合わせで効き目を2〜3倍増しにする方法も教えます。
著者紹介 岐阜大学大学院連合獣医学研究科修了。獣医師、獣医学博士。須崎動物病院院長。九州保健福祉大学客員教授、ペット食育協会会長。著書に「愛犬のためのがんが逃げていく食事と生活」など。
件名 いぬ(犬)-飼育、ペットフード、栄養
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 がん、動脈硬化、肝機能障害、免疫力低下…など多くの病気や不調は、身近な食べもののパワーで改善可能。身近な食べものの組み合わせ方次第で、効き目を2倍・3倍増しにする方法もお教えします。
(他の紹介)目次 1章 犬に積極的に食べさせたい食品・避けたい食品(犬の食事は具だくさんおじやが基本
病気を寄せつけなくなる食事 ほか)
2章 1群/穀類・大豆・豆類・種実類(雑穀・大豆・豆・種実類の栄養素
玄米 ほか)
3章 2群/野菜・海藻類(野菜・海藻類の栄養素
にんじん ほか)
4章 3群/魚介類・肉・卵・乳製品(魚介類・肉・卵・乳製品の栄養素
サケ ほか)
5章 果物(おやつ)(果物の栄養素
りんご ほか)
(他の紹介)著者紹介 須崎 恭彦
 獣医師、獣医学博士。東京農工大学農学部獣医学科卒業。岐阜大学大学院連合獣医学研究科修了。現、須崎動物病院院長、九州保健福祉大学客員教授、ペット食育協会会長。薬や手術などの西洋医学以外の選択を探している飼い主さんに、栄養学と東洋医学を取り入れた食事療法を中心とした、体質改善、自然治癒力を高める動物医療を実践している。メンタルトレーニング(シルバメソッド)の国際公認インストラクター資格を活かし、飼い主さんの不安を取り除くことにも力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。