検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

存在なき神   叢書・ウニベルシタス  

著者名 ジャン=リュック・マリオン/[著]   永井 晋/訳   中島 盛夫/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118371012191/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
191 191
神学 現象学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000314534
書誌種別 図書
書名 存在なき神   叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ ソンザイ ナキ カミ 
著者名 ジャン=リュック・マリオン/[著]
著者名ヨミ ジャン リュック マリオン
著者名 永井 晋/訳
著者名ヨミ ナガイ シン
著者名 中島 盛夫/訳
著者名ヨミ ナカジマ モリオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.8
ページ数 6,338p
大きさ 20cm
分類記号 191
分類記号 191
ISBN 4-588-00944-0
内容紹介 ハイデガーやレヴィナス以降、「存在」やその「外部」をめぐる思索は、抹消線を付された神について、どのように語ることができるのか? 偶像、愛、贈与、メランコリー、御言などの独自の分析を通じて、存在の神秘に迫る。
著者紹介 1946年パリ生まれ。パリ・エコール・ノルマル・シュペリウール卒業。パリ第4大学教授、シカゴ大学教授。現代フランスを代表する哲学者。
件名 神学、現象学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 存在しない神、神であることなき神―。ハイデガーやレヴィナス以降、“存在”やその“外部”をめぐる思索は、抹消線を付された神についてどのように語ることができるのか?西洋キリスト教学の伝統にたち、ポストモダン期における「現象学の神学的転回」を代表する哲学者マリオンが、偶像、愛、贈与、メランコリー、御言などの独自の分析を通じて存在の神秘に迫る主著。
(他の紹介)目次 存在なき神(偶像とイコン
二重の偶像崇拝
“存在”の十字
空しさの裏面
神学の聖体拝領的な場から/について)
テキストの外(現在と贈与
究極の厳格さ)
(他の紹介)著者紹介 マリオン,ジャン=リュック
 1946年パリ生まれ。パリ・エコール・ノルマル・シュペリウール卒業、パリ第4大学助手、ポワティエ大学教授、パリ第10大学教授を経て現在パリ第4大学教授、シカゴ大学教授。1992年アカデミー・フランセーズ哲学大賞、2007年カール・ヤスパース賞(ハイデルベルク)受賞。2008年にアカデミー・フランセーズに選出される。ハイデガーの決定的な影響のもとにありながら、「存在の問い」を「神の問い」によって解任し、それに基づいてデカルトを初めとする哲学史研究、神学、現象学のそれぞれの分野を大胆に革新しつつある現代フランスを代表する哲学者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永井 晋
 1960年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、同大学院修士課程修了、同博士課程退学。フランス政府給費留学生としてパリ第1大学、第10大学、第4大学に留学。東洋大学文学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 盛夫
 1922年横浜生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院修了。東洋大学教授、横浜市立大学教授、同名誉教授を歴任。1996年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。