検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

60年安保闘争の時代     

著者名 毎日新聞社/編
出版者 毎日新聞社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118339910210.7/ロ/1階図書室33B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

毎日新聞社
2010
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000287770
書誌種別 図書
書名 60年安保闘争の時代     
書名ヨミ ロクジュウネン アンポ トウソウ ノ ジダイ 
著者名 毎日新聞社/編
著者名ヨミ マイニチ シンブンシャ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2010.5
ページ数 8,248p
大きさ 30cm
分類記号 210.76
分類記号 210.76
ISBN 4-620-60647-7
内容紹介 ジラード事件、キューバ革命、ミッチーブーム、ケネディ、東京タワー、伊勢湾台風…。1957年から1960年までの4年間を、多くの写真で追う。60年安保闘争についての座談会、時代の証言も収録。
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 激動の昭和30年代前半、戦後最大の反政府運動となった60年安保闘争ほかの実相に迫る。多数の写真、年表と当事者たちの証言でまとめた詳細な年代記。
(他の紹介)目次 スプートニク
年頭言1957年(橋本治)
EECの成立
ICBM(大陸間弾道弾)
米国・黒人共学
原水禁運動
最終兵器論としてのゴジラ(武田徹)
コンビナート(工業団地)/ニュータウン(団地)
石橋退陣 岸内閣誕生〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。