山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物理世界のなかの心 心身問題と心的因果  双書現代哲学  

著者名 ジェグォン・キム/著   太田 雅子/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117270074114.2/キ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
114.2 114.2
量子論 量子力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000891955
書誌種別 図書
書名 インドクリスタル     
書名ヨミ インド クリスタル 
著者名 篠田 節子/著
著者名ヨミ シノダ セツコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.12
ページ数 541p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-101352-6
内容紹介 人工水晶の核となるマザークリスタルを求め、インドの寒村に赴いた藤岡。宿泊先で使用人兼売春婦として働いていた少女ロサとの出会いを機に、インドの闇の奥へと足を踏み入れてゆく…。『小説野性時代』連載を単行本化。
著者紹介 1955年東京生まれ。「絹の変容」で小説すばる新人賞、「女たちのジハード」で直木賞、「仮想儀礼」で柴田錬三郎賞を受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 中央公論文芸賞
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞 毎日新聞

(他の紹介)目次 特集 ノーベル賞と量子論
第1章 量子論の不思議な世界
第2章 世紀末に誕生した量子
第3章 前期量子論の登場
第4章 量子論の完成
第5章 量子論の本質を探る
第6章 量子論への反論
第7章 多世界解釈の魅力
第8章 発展を続ける量子論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。