検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

微積分入門   ちくま学芸文庫  

著者名 W.W.ソーヤー/著   小松 勇作/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119820447413.3/ソ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
413.3 413.3
微分学 積分学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000983251
書誌種別 図書
書名 微積分入門   ちくま学芸文庫  
書名ヨミ ビセキブン ニュウモン 
著者名 W.W.ソーヤー/著
著者名ヨミ W W ソーヤー
著者名 小松 勇作/訳
著者名ヨミ コマツ ユウサク
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.10
ページ数 209p
大きさ 15cm
分類記号 413.3
分類記号 413.3
ISBN 4-480-09698-2
内容紹介 計算の“意味”がわかる微積分の入門書。日常生活の中で、速さやグラフの変化などが、どのように自然に微分法の考えにみちびくか、その逆、問題がどのように積分法の考えにみちびくかを理解できるように、懇切丁寧に説明する。
件名 微分学、積分学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天文学的確率によって出会った二人、キョウコとコウイチ。宇宙の始まり、宇宙の果て、相対性理論、インフレーション理論、人間原理、科学とは何か?科学の限界とは?…などなど、宇宙と科学をめぐる議論を重ねながらやがて二人は恋におちていく―。現代科学が到達した今一番新しい宇宙のカタチを極上のラブストーリーと、ビジュアル講義で描く。壮大で不思議でちょっとせつない10のレッスン。ALLカラー。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 勝彦
 1945年香川県生まれ。インフレーション理論の提唱などで知られる、宇宙論・宇宙物理学の世界的第一人者。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。東京大学大学院理学系研究科教授、日本物理学会会長などを歴任。現在、自然科学研究機構長。日本学士院賞(2010年)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小阪 淳
 美術家。大阪大学工学部建築学科卒業。東京芸術大学大学院修了。「一家に一枚宇宙図」制作委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片桐 暁
 東京造形大学卒業。東京芸術大学大学院修了。お菓子から宇宙まで、森羅万象を言祝ぐコピーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。