蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
iPhone1台で学ぶプログラミング 日常の問題を解決しながら、論理的思考を身に付ける本
|
| 著者名 |
増井 敏克/著
|
| 出版者 |
翔泳社
|
| 出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
豊平区民 | 5113175524 | 007/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001765180 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
iPhone1台で学ぶプログラミング 日常の問題を解決しながら、論理的思考を身に付ける本 |
| 書名ヨミ |
アイフォーン イチダイ デ マナブ プログラミング |
| 著者名 |
増井 敏克/著
|
| 著者名ヨミ |
マスイ トシカツ |
| 出版者 |
翔泳社
|
| 出版年月 |
2023.4 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
007.64
|
| 分類記号 |
007.64
|
| ISBN |
4-7981-7959-9 |
| 内容紹介 |
iPhoneやiPadに標準搭載のアプリ「ショートカット」を使って、便利なアプリを作りながらプログラミング的思考が学べる入門書。豊富なスクリーンショットや図でアプリ作成の手順をわかりやすく解説する。 |
| 著者紹介 |
奈良県生まれ。大阪府立大学大学院修了。増井技術士事務所代表。技術士(情報工学部門)。著書に「図解まるわかりデータサイエンスのしくみ」「IT用語図鑑」など。 |
| 件名 |
プログラミング(コンピュータ) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
多発する気象変動の報告と、経済学による理論的考察から、現在の温暖化政策の問題点を明らかにするとともに、京都会議を超えた新たな社会経済制度の設計を提言する。 |
| (他の紹介)目次 |
地球温暖化と異常気象の発生 第1部 地球温暖化と森林の再生(森林にしのびよる地球温暖化の影響 アジアの森から考える温暖化対策 地球温暖化とベトナムの森林政策) 第2部 地球温暖化の経済理論(地球温暖化と持続可能な経済発展 持続可能な発展と環境クズネッツ曲線 地球環境と持続可能性―強い持続可能性と弱い持続可能性) 第3部 温暖化対策の効力と展望(気候変動は抑制可能か―道筋と選択 排出権取引制度の射程―2010年代に向けての機能と限界 環境保全型社会の構築と環境税 地球温暖化問題と技術革新―政府と市場の役割 比例的炭素税と大気安定化国際基金―京都会議を超えて) |
内容細目表
前のページへ