蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118754183 | 531.8/エ/ | 1階図書室 | 49A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000420760 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵とき工業潤滑剤基礎のきそ Mechanical Engineering Series |
書名ヨミ |
エトキ コウギョウ ジュンカツザイ キソ ノ キソ |
著者名 |
出光興産潤滑油部潤滑技術二課/編著
|
著者名ヨミ |
イデミツ コウサン ジュンカツユブ ジュンカツ ギジュツ ニカ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
531.83
|
分類記号 |
531.83
|
ISBN |
4-526-06708-2 |
内容紹介 |
工業用の機械に使用される潤滑剤のうち、軸受、歯車、油圧、すべり面に使われるものについてわかりやすく解説。潤滑要素とは少し異なる圧縮機油と冷凍機油についても記述する。 |
件名 |
潤滑・潤滑剤 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
グローバル時代の国際政治学についての入門テキストです。はじめて学ぶ人のために、理論的枠組みから国際政治の表舞台で起こっている戦争と平和、貧困、環境、人権、民族問題までわかりやすく解説します。 |
(他の紹介)目次 |
国際政治学とは何か 国際政治を見る眼 戦争と平和―伝統的アプローチの今日的意義 新しい戦争・正しい戦争 平和維持と平和構築 グローバル化と反グローバル化 グローバル・イシューズとしての貧困問題―ODA・世界銀行と開発問題 グローバル・イシューズとしての地球環境 グローバル・イシューズの解決に取り組むNGO 国境を越える難民・移民問題 国家を横断する民族 世界秩序構想―地域主義の挑戦 |
(他の紹介)著者紹介 |
大芝 亮 1954年兵庫県に生まれる。1976年一橋大学法学部卒業。83年、同大学院法学研究科博士課程退学。89年、イェール大学Ph.D.(政治学)。1985年上智大学法学部助教授。87年、一橋大学法学部助教授。94年、同大学院法学研究科教授。2004年〜06年、日本国際政治学会理事長。現在、一橋大学大学院法学研究科長・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ