検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

希望と絶望の世界史 転換期の思想を問う    

著者名 的場 昭弘/著   前田 朗/著
出版者 三一書房
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013267658319/マ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京文化財研究所
2006
702.1 702.1
日本美術-年鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001851614
書誌種別 図書
著者名 的場 昭弘/著
著者名ヨミ マトバ アキヒロ
出版者 三一書房
出版年月 2024.4
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-380-24003-4
分類記号 319
分類記号 319
書名 希望と絶望の世界史 転換期の思想を問う    
書名ヨミ キボウ ト ゼツボウ ノ セカイシ 
副書名 転換期の思想を問う
副書名ヨミ テンカンキ ノ シソウ オ トウ
内容紹介 パンデミック以降、世界は大激動の只中に。マルクス研究の第一人者・的場昭弘が、絶望的現代世界を「西欧vs.非西欧」の視点で俯瞰し、そこから希望の世界を展望する。2023年開催の公開インタビュー等をもとに書籍化。
著者紹介 宮崎県生まれ。元神奈川大学経済学部教授。マルクス学、社会思想史専攻。
件名1 国際政治
件名2 マルクス主義



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。