蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180838369 | R374.3/ガ/19 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
図書情報館 | 1310502206 | 374.3/ガ/ | 書庫2 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
超楽器
鷲田 清一/編,…
センス・オブ・ワンダーを語る
上遠 恵子/編著…
老いの思考法
山極 寿一/著
争いばかりの人間たちへ : ゴリラ…
山極 寿一/著
動物
本郷 峻/監修,…
動物たちは何をしゃべっているのか?
山極 寿一/著,…
猿声人語 : 進化の途上でこの社会…
山極 寿一/著
虫とゴリラ
養老 孟司/著,…
レジリエンス人類史
稲村 哲也/編,…
いきものづくしものづくし10
田中 豊美/[ほ…
ゴリラの森、言葉の海
山極 寿一/著,…
いきものづくしものづくし8
田中 豊美/[ほ…
いきものづくしものづくし5
田中 豊美/[ほ…
私の修業時代2
上廣倫理財団/編…
人生で大事なことはみんなゴリラから…
山極 寿一/著
スマホを捨てたい子どもたち : 野…
山極 寿一/著
ヤクシマザルを追って : ゴリラ学…
山極 寿一/文,…
虫とゴリラ
養老 孟司/著,…
未来のルーシー : 人間は動物にも…
中沢 新一/著,…
「言葉」が暴走する時代の処世術
太田 光/著,山…
動物
山極 寿一/監修
京大変人講座 : 常識を飛び越える…
酒井 敏/著,小…
人類の起源、宗教の誕生 : ホモ・…
山極 寿一/著,…
ゴリラの森、言葉の海
山極 寿一/著,…
牙王物語
戸川 幸夫/著,…
ゴリラからの警告 : 人間社会、こ…
山極 寿一/著
これからの教養 激変する世界を生き…
菅付 雅信/[編…
人類は何を失いつつあるのか : ゴ…
山極 寿一/著,…
日本の人類学
山極 寿一/著,…
都市と野生の思考
鷲田 清一/著,…
僕たちが何者でもなかった頃の…[正]
山中 伸弥/著,…
ゴリラは戦わない : 平和主義、家…
山極 壽一/著,…
<こころ>はどこから来て、どこへ行…
河合 俊雄/著,…
動物
山極 寿一/監修
京大式おもろい勉強法
山極 寿一/著
ゴリラが胸をたたくわけ
山極 寿一/文,…
ゴリラ
山極 寿一/著
世界を平和にするためのささやかな提…
池澤 春菜/著,…
父という余分なもの : サルに探る…
山極 寿一/著
人生を考えるのに遅すぎるということ…
安藤 忠雄/著,…
「サル化」する人間社会
山極 寿一/著
動物
三浦 慎悟/[ほ…
野生のゴリラと再会する : 二十六…
山極 寿一/著
ゴリラは語る
山極 寿一/著
家族進化論
山極 寿一/著
動物
成島 悦雄/指導…
動物
山極 寿一/監修
日高敏隆の口説き文句
小長谷 有紀/編…
海獣図鑑 : アシカ セイウチ ア…
荒井 一利/文,…
ビジュアル類人猿 : 最新研究が明…
デズモンド・モリ…
前へ
次へ
家畜診断学 心エコー図法 いぬ(犬) ねこ(猫)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001580008 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
文部科学省総合教育政策局調査企画課/[編]
|
| 著者名ヨミ |
モンブ カガクショウ ソウゴウ キョウイク セイサクキョク チョウサ キカクカ |
| 出版者 |
双葉レイアウト
|
| 出版年月 |
2021.4 |
| ページ数 |
644p |
| 大きさ |
30cm |
| ISBN |
4-9908130-6-2 |
| 分類記号 |
374.3
|
| 分類記号 |
374.3
|
| 書名 |
学校教員統計 学校教員統計調査報告書 令和元年度 政府統計 |
| 書名ヨミ |
ガッコウ キョウイン トウケイ |
| 副書名 |
学校教員統計調査報告書 |
| 副書名ヨミ |
ガッコウ キョウイン トウケイ チョウサ ホウコクショ |
| 内容紹介 |
学校教員に関する諸施策を検討・立案するための基礎資料として、令和元年度に実施した、教員の個人属性・職務態様及び異動状況等、学校教員統計調査の結果をまとめる。 |
| 件名1 |
教員-統計
|
| 叢書名 |
政府統計 |
| (他の紹介)内容紹介 |
われらが隣人、ゴリラのことがよくわかる図鑑。ゴリラ研究の第一人者が紹介する、最新のゴリラ情報が満載。ゴリラの生態と保護活動を150点以上の写真とイラストでわかりやすく解説。 |
| (他の紹介)目次 |
霊長類系統樹 ゴリラって、どんな動物? 上半身が大きいゴリラの体 アフリカの熱帯雨林にすむ 社会構造 森の暮らし 森の恵みを食べる 子育て 遊ぶ けんかとなかなおり 会話 ドラミング 誤解されたゴリラ 類人―ゴリラの仲間たち 危機にある熱帯雨林とゴリラたち ゴリラの保護活動 野生のゴリラに会いにいこう ゴリラ用語ミニ事典 さくいん |
| (他の紹介)著者紹介 |
山極 寿一 1952年東京都生まれ。カリソケ研究センター(ルワンダ)客員研究員、日本モンキーセンター研究員、京都大学霊長類研究所助手を経て、京都大学大学院理学研究科教授、理学博士。1978年からアフリカ各地で、ゴリラの野外研究をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 豊美 1939年三重県生まれ。印刷会社でデザインの仕事をしながら、動物画を学ぶ。1969年以降、動物画を描くことに専念し、現在にいたる。動物を徹底的に観察したうえで描くデッサンには定評がある。生態標本画など、図鑑の仕事も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ