検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

中年入門     

著者名 松尾 スズキ/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012630645772/マ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012592017772/マ/図書室15一般図書一般貸出在庫  
3 豊平区民5113007511772/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松尾 スズキ
2008
772.1 772.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000068650
書誌種別 図書
書名 中年入門     
書名ヨミ チュウネン ニュウモン 
著者名 松尾 スズキ/著
著者名ヨミ マツオ スズキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.8
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 772.1
分類記号 772.1
ISBN 4-02-250466-1
内容紹介 「中年の飲みは基本、ゆっくりと死に向かう負け戦の中の宴である」「不幸だあ。と、ひとりつぶやくこともある」 辛酸をなめたからこそあふれ出る、松尾スズキによる濃厚な名言集。人生の絶望も、笑いのめせば希望に変わる。
著者紹介 1962年福岡県生まれ。演出家、脚本家、俳優、作家、映画監督。岸田國士戯曲賞、ゴールデンアロー賞・演劇賞等を受賞。小説「クワイエットルームにようこそ」が芥川賞候補作となる。
個人件名 松尾 スズキ
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「浮いた浮いた転んだ負けたで45年」辛酸をなめたからこそあふれ出る、松尾スズキによる濃厚な名言集。人生の絶望も、笑いのめせば希望に変わる。
(他の紹介)目次 第1章 中年の飲みは基本、ゆっくりと死に向かう負け戦の中の宴である―中年・人生の敗北
第2章 不幸だあ。と、ひとりつぶやくこともある―不幸・怒り・絶望
第3章 私の愛の定義は「それがなきや死んじゃう」ものに捧げられる―恋・エロ
第4章 人生を勝ち負けで考えると、数多く笑った方が勝ちなんだ―笑い・その他
第5章 つねづね思うのは、飽きてからが「仕事」なんだなあ、ということ―仕事
(他の紹介)著者紹介 松尾 スズキ
 1962年福岡県生まれ。演出家、脚本家、俳優、作家、映画監督。88年に「大人計画」を旗揚げし、97年『ファンキー!宇宙は見える所までしかない』で第四一回岸田國士戯曲賞を、2001年第三八回ゴールデンアロー賞・演劇賞を受賞。また、04年には初の長編映画監督作『恋の門』がヴェネツィア国際映画祭に正式出品。06年小説『クワイエットルームにようこそ』が第一三四回芥川賞候補作となる。08年には、映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』で第三一回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞の四五歳、中年である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。