山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

出版社と書店はいかにして消えていくか 近代出版流通システムの終焉    

著者名 小田 光雄/著
出版者 論創社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117687855024.1/オ/書庫2一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000007250
書誌種別 図書
著者名 小田 光雄/著
著者名ヨミ オダ ミツオ
出版者 論創社
出版年月 2008.3
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-0773-7
分類記号 024.1
分類記号 024.1
書名 出版社と書店はいかにして消えていくか 近代出版流通システムの終焉    
書名ヨミ シュッパンシャ ト ショテン ワ イカニ シテ キエテ イクカ 
副書名 近代出版流通システムの終焉
副書名ヨミ キンダイ シュッパン リュウツウ システム ノ シュウエン
内容紹介 再販=委託制に基づく近代出版流通システムは明治期よりどのように形成され、成長したのか? 多くの資料を読み解き、その歴史と現在の崩壊過程を克明にたどり、危機の構造を立体化する。
著者紹介 1951年静岡県生まれ。出版業に携わる。著書に「ブックオフと出版業界」「出版業界の危機と社会構造」など。
件名1 出版販売
件名2 書籍商-日本



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。