蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ブックオフと出版業界 ブックオフ・ビジネスの実像
|
著者名 |
小田 光雄/著
|
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113622518 | 024.8/オ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001217646 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小田 光雄/著
|
著者名ヨミ |
オダ ミツオ |
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89386-796-2 |
分類記号 |
024.8
|
分類記号 |
024.8
|
書名 |
ブックオフと出版業界 ブックオフ・ビジネスの実像 |
書名ヨミ |
ブック オフ ト シュッパン ギョウカイ |
副書名 |
ブックオフ・ビジネスの実像 |
副書名ヨミ |
ブック オフ ビジネス ノ ジツゾウ |
内容紹介 |
海外出店、他資本との提携、株式公開、500にもなる店舗数。書店、出版社、取次、古書店など、苦悶する出版業界を尻目に、ブックオフはなぜ膨張し続けるのか。そのビジネスの実像に迫る。 |
著者紹介 |
1951年静岡県生まれ。早稲田大学卒業。ロードサイドビジネス、土地活用業務などを経て、出版社の経営に携わる。著書に「出版社と書店はいかにして消えていくか」など。 |
件名1 |
ブックオフコーポレーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
バナはゆうきをだしてモッコモッコわたります。むこうでママがまっていそうだからです。「ぞうさん」「かわいいかくれんぼ」「おつかいありさん」人気の童謡を堀内誠一の秘蔵原画とともに収録。母を探す子ぞうの壮大な冒険物語。4歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
まど・みちお 1909年山口県に生まれる。詩人。作詞家。25歳のときに投稿した詩で北原白秋にみとめられる。終戦後、出版社での編集職を経て、詩・童謡の創作に専念。「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」「一ねんせいになったら」「ふしぎなポケット」などの童謡で国民的な人気を得るとともに数多くの詩を書き、1994年に国際アンデルセン賞作家賞を受賞。2014年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀内 誠一 1932年東京都に生まれる。デザイナー、アートディレクター、絵本作家。雑誌作りにおけるエディトリアルデザインの分野で先駆的な活躍をするとともに、絵本作家として数多くの作品を手がけた。1987年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ