検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヨーガ入門 自分と世界を変える方法  平凡社新書  

著者名 北沢 方邦/著
出版者 平凡社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012411964498.3/キ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北沢 方邦
2008
498.34 498.34
ヨガ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000000258
書誌種別 図書
書名 ヨーガ入門 自分と世界を変える方法  平凡社新書  
書名ヨミ ヨーガ ニュウモン 
著者名 北沢 方邦/著
著者名ヨミ キタザワ マサクニ
出版者 平凡社
出版年月 2008.2
ページ数 216p
大きさ 18cm
分類記号 498.34
分類記号 498.34
ISBN 4-582-85410-7
内容紹介 ヨーガ歴40年に及ぶ思想家による入門書。呼吸法と姿勢を対話形式で平易に解説しつつ、ヨーガの思想的背景を明らかにする。実践のための68点のイラストも収録。
著者紹介 1929年静岡県生まれ。信州大学名誉教授。構造人類学、音楽社会学、科学認識論専攻。著書に「古事記の宇宙論」「脱近代へ」「風と航跡」など。
件名 ヨガ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヨーガの目的は、心と身体をつなぐ「気」の統御であり、「足るを知る」東洋の叡智を獲得することである。ヨーガ歴四〇年に及ぶ思想家による画期的な入門書。呼吸法と姿勢を対話形式で平易に解説しつつ、ヨーガの思想と、それが世界に及ぼした影響を語る。六八点のイラストを参考に楽しくヨーガの基本を学ぶうち、いつしか心身一如の新しい知の世界が開けてくる。
(他の紹介)目次 ヨーガとはなにか
第1部 ハタハ・ヨーガ(プラーナーヤーマまたは呼吸法
アーサナまたは姿勢と動き
ヨーガの健康概念と健康法)
第2部 ヨーガのより高い段階(ヨーガによる生き方または生きる道
ラージャ・ヨーガ
マントラ・ヨーガ、ラヤ・ヨーガまたはクンダリニー・ヨーガ
脱近代の知としてのヨーガ)
(他の紹介)著者紹介 北沢 方邦
 1929年静岡県生まれ。構造人類学、音楽社会学、科学認識論専攻。桐朋学園大学教授、信州大学教授、神戸芸術工科大学・同大学院教授を経て、信州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。