検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

Google Earthコンテンツ&アプリ作成ガイドブック     

著者名 茜丸/著   内部 高志/著   森田 アンナ/著
出版者 技術評論社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113003567448/グ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7112425751448/グ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 旭山公園通1210324198448/グ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 太平百合原2413000460448/グ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 3313000113448/グ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 藤野6210494545448/グ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
448.9 448.9
地図-データ処理 プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700479274
書誌種別 図書
書名 Google Earthコンテンツ&アプリ作成ガイドブック     
書名ヨミ グーグル アース コンテンツ アンド アプリ サクセイ ガイドブック 
著者名 茜丸/著
著者名ヨミ アカネマル
著者名 内部 高志/著
著者名ヨミ ウチベ タカシ
著者名 森田 アンナ/著
著者名ヨミ モリタ アンナ
出版者 技術評論社
出版年月 2008.1
ページ数 247p
大きさ 21cm
分類記号 448.9
分類記号 448.9
ISBN 4-7741-3339-3
内容紹介 Google Earth上に座標・線・3Dモデル・画像などの情報を重ねて表示する時に使うKML。その具体的な利用方法から、COMを使った連携プログラムの作成方法まで幅広く取り上げ、詳解する。KML2.2対応。
著者紹介 Google Earthに関するブログを作成。
件名 地図-データ処理、プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 GoogleEarth上に座標、線、イメージ、3Dモデル、画像、動画、関連情報など独自の情報を重ねて表示するときに使うのがKML形式。地理的情報を記述するXMLとして、標準となったKMLについての詳細な解説書。後半では、Google Earth COM APIを使った連携プログラムの作り方を説明している。
(他の紹介)目次 KML編(KMLの基礎知識
プレイスマーク
イメージオーバーレイ
ポリゴン、テクスチャポリゴン
ネットワークリンク
エリア指定
タイムスケール
デザイン・レイアウト
イベントドリブンなタグやアーモード)
COM編(COM APIを使う前の準備
Google Earthからの情報取得
Google Earthへの命令
Google Earthの機能の呼び出し
その他のアクション)
(他の紹介)著者紹介 茜丸
 Google Earthに関するブログを趣味で作っている地図好き。NHK教育放送の「発見探検僕の街」に触発されてからは、手書きの地図を作り、道路標識に興味を持ち、現在は、あらゆる情報を地図に載せようということを、趣味で研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内部 高志
 1979年生まれ。島根県松江市在住の社会保険労務士。個人サイトNoblesse ObligeにおいてGoogle Earthの基本的な利用方法を紹介したり、お勧めスポットを紹介するReco Spot on Earthを共同で作成中。Earth on Cubic‐Sightでは、Google Earthを楽しんでいる様子をブログで紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 アンナ
 山梨県甲府市出身。東京都世田谷区在住。Google Earth関連の記事の多いブログ「Bugsなうさぎの憂鬱」の管理人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。