機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シューベルト:4つの即興曲 作品142、ピアノ・ソナタ 第19番 ハ短調、ロンド イ長調 /小林愛実(ピアノ)     

著者名 フランツ・シューベルト/作曲   フランツ・リスト/作曲   小林 愛実/ピアノ
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140488552DM153/シ/新着図書201視CD一般貸出在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
210.273 210.273
邪馬台国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000167321
書誌種別 視聴覚CD
書名 シューベルト:4つの即興曲 作品142、ピアノ・ソナタ 第19番 ハ短調、ロンド イ長調 /小林愛実(ピアノ)     
書名ヨミ シューベルト ヨッツ ノ ソッキョウキョク サクヒン op142 ピアノ ソナタ ダイ19バン ハタンチョウ ロンド イチョウチョウ 
著者名 フランツ・シューベルト/作曲
著者名ヨミ シューベルト フランツ・ペーター
著者名 フランツ・リスト/作曲
著者名ヨミ リスト フランツ・フォン
著者名 小林 愛実/ピアノ
著者名ヨミ コバヤシ アイミ
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 2024.11
ページ数 2枚
大きさ 12cm
分類記号 M153
言語区分 その他

(他の紹介)内容紹介 中日関係史の研究者として著名な著者が、中国の史書の性格を的確に捉えたうえで日本人研究者の論考を広く渉猟し、独自の邪馬台国論を展開。訳者は正確かつ的確な翻訳につとめるとともに、史料の原典引用にも最大限気を配っている。
(他の紹介)目次 中国の歴史書と日本
『魏志・倭人伝』
『魏志・倭人伝』の内容
『魏志・倭人伝』の研究
近代における日本人学者の主張
第二次大戦後の日本における『倭人伝』研究
九州説と大和説
『倭人伝』の具体的な問題に関する日本人学者の主張
弥生時代後期の日本
『魏志・倭人伝』における日本
生産状況
風俗習慣
文献における問題
(他の紹介)著者紹介 汪 向栄
 1920年、上海生れで、2006年6月、86歳、北京で永眠した。1940年京都大学に留学東洋史を学ぶ。1978年中国社会科学院世界歴史研究所研究員、北京大学等で講義を担当。1984年中国中日関係史研究会常任理事。1989年国際日本文化研究センター(日本)客員教授。1990年国際基督教大学(日本)客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 DISC 1
2 4つの即興曲 作品142、D935 4 IMPROMPTUS D.935 
フランツ・シューベルト/作曲 小林 愛実/ピアノ
3 DISC 2
4 ピアノ・ソナタ 第19番 ハ短調 D958 PIANO SONATA IN C MINOR D.958
フランツ・シューベルト/作曲 小林 愛実/ピアノ
5 シューベルトの宗教的歌曲 S562 第1曲 連祷 FRANZ SCHUBERTS GEISTLICHE LIEDER,S.562:NO.1,LITANEY
フランツ・リスト/作曲 小林 愛実/ピアノ
6 シューベルトの12のリート S558 第7曲 春の想い 12 LIEDER VON FRANZ SCHUBERT, S.558:NO. 7, FRÜHLINGSGLAUBE
フランツ・リスト/作曲 小林 愛実/ピアノ
7 ロンド イ長調 D951(連弾) RONDO IN A D.951
フランツ・シューベルト/作曲 小林 愛実/ピアノ 反田 恭平/ピアノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。