蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180208662 | KR681.8/サ/ | 2階郷土 | 119B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
元町 | 3011946583 | K516/サ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4012268605 | K681/サ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別 | 8012360635 | K516/サ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5012265640 | K681/サ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
山の手 | 7011926578 | K516/サ/ | 書庫 | 99 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
曙 | 9011766202 | K686/サ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
白石区民 | 4113078606 | K681/サ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
豊平区民 | 5113097082 | K681/サ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000867968 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
札幌市高速鉄道東豊線工事記録 豊水すすきの~福住間 平成6年度版 |
書名ヨミ |
サッポロシ コウソク テツドウ トウホウセン コウジ キロク |
著者名 |
札幌市交通局建設部/編集
|
著者名ヨミ |
サッポロシ コウツウキョク ケンセツブ |
出版者 |
札幌市交通局建設部
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
681.8
516.7
|
分類記号 |
681.8
516.7
|
内容紹介 |
平成6年10月に開業した地下鉄東豊線延長区間(豊平区内5駅:学園前、豊平公園、美園、月寒中央、福住駅)の工事記録。 |
件名 |
地下鉄道 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
要塞、工廠、地下壕、トーチカ…先の大戦まで重要な役割を果した軍事史跡が今、次々に消えている。地図や写真、データベースを豊富に掲載し、一刻を争う戦争遺産を巡る旅へ案内する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 激動の舞台を歩く(日本のいちばん長い日を歩く 館山に昭和の戦争を見にいく 千葉からアジアへ―鉄道聯隊の軌跡をたどる そして遺構はなくなった―軍需工場地帯を歩く 一九四五 都心の接収建築探検) 第2部 戦争遺産が語る陸海軍史(明治建軍期 日清・日露戦争期 大正軍縮期 昭和戦前期 戦中・占領期) 第3部 戦争遺産を探偵する(かなしき要塞 掩体壕の戦後 無用の長物 隠された戦争 戦争と地図 戦争遺産の歩き方) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 正浩 1963年愛知県生まれ。旅行会社の出版部門で長年、旅行雑誌などの編集に携わり、現在、フリーランスライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ