検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

あなたがだいすき     

著者名 鈴木 まもる/作
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012488918J/ア/絵本1絵本一般貸出貸出中  ×
2 山の手7013297804J/ア/絵本1J50絵本一般貸出在庫  
3 中央区民1113246761J/ア/小型本絵本一般貸出在庫  
4 西区民7113243526J/ア/小型本絵本一般貸出貸出中  ×
5 旭山公園通1213111576J/ア/図書室絵本一般貸出在庫  
6 苗穂・本町3410246718J/ア/小型本絵本一般貸出在庫  
7 北白石4410229431J/ア/絵本1絵本一般貸出在庫  
8 もいわ6311769829J/ア/小型本絵本一般貸出貸出中  ×
9 新発寒9213157614J/ア/小型本絵本一般貸出在庫  
10 絵本図書館1010098380J/ア/小型本15M絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
450 450
地球 気象

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001340984
書誌種別 図書
書名 あなたがだいすき     
書名ヨミ アナタ ガ ダイスキ 
著者名 鈴木 まもる/作
著者名ヨミ スズキ マモル
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.4
ページ数 1冊
大きさ 15×17cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-591-07232-0
内容紹介 わたしは あなたが だいすきです/あなたが いるだけで わたしは しあわせ たいせつなあなたへ、心から伝えたい「だいすき」な気持ち。あたたかい絵とやさしい文章で、愛のよろこびを伝える絵本。
著者紹介 1952年東京生まれ。画家、鳥の巣研究家。各地で「鳥の巣展覧会&絵本原画展」を開催。作品に「まえむきよこむきうしろむき」「ヘルシー家のおひさま日記」「鳥の巣の本」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 地球の歴史―46億年に及ぶ壮大なヒストリーを紐解く(46億年前、地球はこうして誕生した―原始太陽の周囲で衝突し合った微惑星が地球の素
原始地球は深部まで煮えたぎっていた―マグマオーシャン状態から原始大気の誕生まで ほか)
第2章 地球の構造―地表から内部まで地球のしくみを覗く(地球環境を決めたのは偶然の傾き?―23・5度傾いた自転軸が環境に大きく影響
地球の内部は卵にソックリ―地球内部の構造(1)地殻 ほか)
第3章 地球の活動―地球が誇る驚異のメカニズムに迫る(地球磁場の秘密を解く「ダイナモ理論」―地球の磁場とコア内の運動
自転軸の不思議な変動の謎―原因は謎のまま。チャンドラー極運動 ほか)
第4章 地球の気象―雲から氷河期まで、気象の秘密を解く(水蒸気が凝結すると雲ができる―雲ができるメカニズム
説明できます?天気予報の常套句―低気圧と高気圧のしくみ ほか)
第5章 地球の環境―今、地球が抱えている環境問題を考える(二酸化炭素はなぜ温暖化の主役なの?―温室効果ガスのメカニズム
海面上昇で海に沈む国とは?―1mの上昇でも脅威となる島国 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。