検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フリードリヒ・ニーチェ   シリーズ現代思想ガイドブック  

著者名 リー・スピンクス/著   大貫 敦子/訳   三島 憲一/訳
出版者 青土社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117274993134.9/ス/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リー・スピンクス 大貫 敦子 三島 憲一
2006
450 450
地学 天文学 生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600366139
書誌種別 図書
書名 フリードリヒ・ニーチェ   シリーズ現代思想ガイドブック  
書名ヨミ フリードリヒ ニーチェ 
著者名 リー・スピンクス/著
著者名ヨミ リー スピンクス
著者名 大貫 敦子/訳
著者名ヨミ オオヌキ アツコ
著者名 三島 憲一/訳
著者名ヨミ ミシマ ケンイチ
出版者 青土社
出版年月 2006.10
ページ数 324p
大きさ 20cm
分類記号 134.94
分類記号 134.94
ISBN 4-7917-6231-2
内容紹介 真実と虚偽の区別、道徳への信頼、私たちが人間であるという合意、ニーチェはそうした常識を覆す。思想史に挑みかかり、現代批評論の源流となったニーチェ哲学の、文学・芸術・現代文化に与えた衝撃を明快に説く。
著者紹介 英国エジンバラ大学で、英米文化を講ずる。専門は、現代アメリカ文学、およびポストコロニアル・ポストモダン文化理論。
個人件名 Nietzsche Friedrich Wilhelm
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 大地(火山と噴火―おそるべきマグマの怒り
火口とカルデラ―火口にせまるあやしい湖 ほか)
2章 宇宙(日食と月食―大地に闇を連れて来る黒い太陽
オーロラのしくみ―地球を守る戦いの光 ほか)
3章 水(潮の満ち引き―しずみゆく巨大遺跡?
川のはたらき―岩山を囲むドーナツ池? ほか)
4章 気象(スーパーセルと竜巻―大嵐を連れて来る不気味なUFO?
氷と雪の現象―湖にさき競う氷の花 ほか)
5章 生き物(サンゴ礁の世界―命をはぐくむ海のネックレス
群れをつくる理由―集まる・群れる・いっしょに動く ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。