検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一流の人の説得する技術   講談社+α文庫  

著者名 山崎 武也/[著]
出版者 講談社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513384460361/ヤ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 武也
2007
361.4 361.4
説得(心理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700414026
書誌種別 図書
書名 一流の人の説得する技術   講談社+α文庫  
書名ヨミ イチリュウ ノ ヒト ノ セットク スル ギジュツ 
著者名 山崎 武也/[著]
著者名ヨミ ヤマサキ タケヤ
出版者 講談社
出版年月 2007.4
ページ数 251p
大きさ 16cm
分類記号 361.4
分類記号 361.4
ISBN 4-06-281107-1
件名 説得(心理学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いつも高圧的に命令してくる上司、お門違いの商品を強引に売りつけようとするセールスマン…野暮な利害得失で人の心は動かない。交渉にも「侘び」「寂び」があり、相手の心を内側から動かしてこそ、上級の説得である。国際ビジネスで活躍し、茶道研究家でもある著者が、「相手を自らその気にさせ、説得されてしまう」秘訣を徹底的に解明。
(他の紹介)目次 第1章 あなたは一流の説得ができるか(第一印象はここで決まる
説得力がある人は責任も取る ほか)
第2章 説得する人、説得される人(商売でも「友好」を求める国、日本
相手の欲を見極める ほか)
第3章 心の「壁」を突破する言葉(自分の弱点を効果的に使う
まず、よく聞くこと ほか)
第4章 相手が思わず「納得」するテクニック(目標には具体的な道筋が必要
真実を語る ほか)
第5章 ビジネスを成功させるスマートな説得術(「第二候補」も用意
解雇を説得する ほか)
(他の紹介)著者紹介 山崎 武也
 1935年、広島県に生まれる。1959年、東京大学法学部卒業。株式会社インタナショナル・アイ社長。ビジネスコンサルタントとして国際関連業務に幅広く携わるかたわら、著作にも本格的に取り組み、茶道裏千家などの文化面でも活躍している。仕事術、仕事にまつわる人間関係術など、ビジネス関連に造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。