蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
55歳からの哲学・宗教の言葉 カント、シェーラー、シュタイン、ヒルティ、アビラのテレジア
|
| 著者名 |
船木 祝/著
|
| 出版者 |
論創社
|
| 出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013261116 | 130/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3013048131 | 130/フ/ | 図書室 | 1A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東札幌 | 4013304417 | 130/フ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別 | 8013225225 | 130/フ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
西岡 | 5013076756 | 130/フ/ | 特設展示1 | 2 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
清田 | 5513840917 | 130/フ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
澄川 | 6013074064 | 130/フ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
曙 | 9013208062 | 130/フ/ | 図書室 | 3B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
中央区民 | 1113222051 | 130/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 10 |
西区民 | 7113258458 | 130/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001648120 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
55歳からの哲学・宗教の言葉 カント、シェーラー、シュタイン、ヒルティ、アビラのテレジア |
| 書名ヨミ |
ゴジュウゴサイ カラ ノ テツガク シュウキョウ ノ コトバ |
| 著者名 |
船木 祝/著
|
| 著者名ヨミ |
フナキ シュク |
| 出版者 |
論創社
|
| 出版年月 |
2021.12 |
| ページ数 |
122p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
130.4
|
| 分類記号 |
130.4
|
| ISBN |
4-8460-2109-2 |
| 内容紹介 |
55歳は人生の折り返し地点。仕事、家庭生活、社会生活での変化、そして老いや死も見据えながら、今後の生活の軸となるような考え方を哲学・宗教者の言葉から集め、わかりやすく紹介する。 |
| 著者紹介 |
1963年生まれ。学習院大学人文科学研究科哲学専攻博士後期課程単位取得退学。トリーア大学Ph.D.(哲学)。札幌医科大学医療人育成センター准教授。著書に「響き合う哲学と医療」など。 |
| 件名 |
哲学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
沈黙で綴る荒廃の詩集、静寂が語る無常の世界。甘美で危険な廃墟には一つ一つに理由がある…『漫画実話ナックルズ』誌上で好評連載中の『廃墟探訪2』再び!前著を凌ぐ面白さ。 |
| (他の紹介)目次 |
三州園ホテル(愛知県幡豆郡幡豆町) 龍宮城(茨城県鉾田市安塚) 国際モテル北陸(石川県加賀市分校町) 万字小学校(北海道岩見沢市栗沢町) ユートピア加賀の郷(石川県加賀市作見町) ホテルラ・レインボー(岡山県倉敷市下津井) ワンダーミュージアム(静岡県富士宮市佐折) 奥秩父白久温泉・鹿の湯(埼玉県秩父市荒川白久) 八幡平蓬莱荘(岩手県八幡平市松尾) のうが高原ホテル(広島県廿日市市宮内) ポプラ病院(静岡県三島市安久) ウエディング平安閣(茨城県笠間市押切) カッパピア(群馬県高崎市石原町) ホテルシャモニー(島根県松江市枕木町) 神岡鉱山(岐阜県飛騨市神岡町) とうやこようちえん(北海道虻田郡洞爺湖町) |
| (他の紹介)著者紹介 |
中田 薫 1968年新潟県生まれ。東京造形大学を卒業後、広告制作会社勤務を経て93年より出版界で活動を開始。ライター、編集家、装丁家、エディトリアルデザイナーとして、あらゆるジャンルで旺盛な執筆、デザイン活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中筋 純 1966年、和歌山県生まれ。東京外国語大学中国語学科卒業。出版社勤務を経てフリーカメラマンになる。エロ本からファッションまでジャンル、被写体を問わず活動中。東陽一監督作『わたしのグランパ』、山下敦弘監督作『松ヶ根乱射事件』の映画スチールも担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ