検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

保育で!親子で!手形アートのかわいい製作     

著者名 やまざき さちえ/著   宇田川 一美/著
出版者 チャイルド本社
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213299666376/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

やまざき さちえ 宇田川 一美
2006
361.453 361.453
マス・メディア インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001785513
書誌種別 図書
書名 保育で!親子で!手形アートのかわいい製作     
書名ヨミ ホイク デ オヤコ デ テガタ アート ノ カワイイ セイサク 
著者名 やまざき さちえ/著
著者名ヨミ ヤマザキ サチエ
著者名 宇田川 一美/著
著者名ヨミ ウダガワ カズミ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2023.7
ページ数 79p
大きさ 21cm
分類記号 376.156
分類記号 376.156
ISBN 4-8054-0322-8
内容紹介 手形アートとは、子どもの手形や足形を動物や季節のアイテムなど、さまざまなモチーフに見立てた作品のこと。手形アートの製作アイデアを、春夏秋冬の季節ごとにわけて紹介します。
著者紹介 株式会社petapeta代表取締役。手形アート作家。
件名 保育、版画
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 情報化と社会変動
第2章 地域コミュニティとデジタル・コミュニティ
第3章 ボランティアとインターネット
第4章 阪神・淡路大震災におけるデジタル・ネットワーキングの展開
第5章 阪神・淡路大震災以降のデジタル・ネットワーキングの展開
第6章 有珠山噴火災害と三宅島噴火災害におけるデジタル・ネットワーキングの展開
第7章 宮城県北部連続地震・新潟県中越地震・福岡県西方沖地震におけるデジタル・ネットワーキングの実態と課題
第8章 デジタル・ネットワーキングと公共圏
第9章 世界リスク社会とグローバル公共圏
第10章 災害デジタル・ネットワーキングによる公共圏構築に向けて
(他の紹介)著者紹介 干川 剛史
 1961年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程単位取得満期退学。大妻女子大学大学院人間関係学研究科・人間関係学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。