検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「大奥の謎」を解く 江戸城の迷宮  PHP文庫  

著者名 中江 克己/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117071548210.5/ナ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中江 克己
2006
210.5 210.5
大奥

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600353373
書誌種別 図書
書名 「大奥の謎」を解く 江戸城の迷宮  PHP文庫  
書名ヨミ オオオク ノ ナゾ オ トク 
著者名 中江 克己/著
著者名ヨミ ナカエ カツミ
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.9
ページ数 295p
大きさ 15cm
分類記号 210.5
分類記号 210.5
ISBN 4-569-66675-2
件名 大奥
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ひとりの将軍のために数百人の美女たちがかしずく「大奥」は、江戸城本丸の半分以上を占める巨大空間だった。御台所が暮らす御殿には百以上の部屋があり、迷宮のようだったと言われる。年間経費が今なら二百億円とも言われる大奥で、女たちはどのような暮らしをしていたのだろうか?華やかで不可思議なエピソードの数々から、徳川政権を支えた大奥の真相に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 大奥誕生の謎(初期の大奥はどうなっていたのか
大奥の制度はいつできたのか ほか)
第2章 女たちの暮らしの謎(奥女中は給料をもらっていたのか
どんなところで暮らしていたのか ほか)
第3章 側室と「玉の輿」の謎(将軍には何人の側室がいたのか
なぜ「御湯殿の子」といったのか ほか)
第4章 大奥事件の謎(御末はなぜ死体で発見されたのか
お満流の方の流産は謀略だったのか ほか)
第5章 女の花園の謎(娘たちはなぜ大奥奉公を望んだのか
大奥小説『偐紫田舎源氏』はなぜ売れたのか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。