検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知れば差がつく日本語の作法     

著者名 高橋 清之/著
出版者 新風舎
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117064949810.4/タ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600350390
書誌種別 図書
書名 知れば差がつく日本語の作法     
書名ヨミ シレバ サ ガ ツク ニホンゴ ノ サホウ 
著者名 高橋 清之/著
著者名ヨミ タカハシ キヨシ
出版者 新風舎
出版年月 2006.9
ページ数 159p
大きさ 19cm
分類記号 810.4
分類記号 810.4
ISBN 4-289-00296-X
内容紹介 キュビズム、エンタイトルド・ツーベース…。プロからすれば、世の中にはおかしな日本語がいっぱい。元NHKアナウンサーが日本語の使い方・話し方に一石を投じる。アクセント、イントネーションをめぐる考察など多数収録。
著者紹介 昭和18年北海道出身。北海道大学法学部卒業。NHKアナウンサーとして31年間地方局に勤務。NHKりんくう文化センター講師。
件名 日本語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたの日本語、だいじょうぶ?プロの目(耳?)からすれば、世の中にはおかしな日本語がいっぱい。元NHKアナウンサーが日本語の使い方・話し方に一石を投じる。
(他の紹介)目次 1 入門編―おかしな言葉オンパレード
2 中級編―アナウンサーも迷う難読漢字に挑戦
3 上級編―ここで差がつく日本語のツボ
4 家庭編―わが子に託す未来の日本語
5 ビジネス編―すぐに役に立つ話し方
6 次代に残したい美しい日本語


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。