蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113313506 | KR913.6/ナガ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0113313514 | K913.6/ナガ/ | 2階郷文庫 | 140 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
英国図書館情報委員会情報技術ワーキング・グループ 永田 治樹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001179203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
横綱誕生 |
書名ヨミ |
ヨコズナ タンジヨウ |
著者名 |
長尾 博之/著
|
著者名ヨミ |
ナガオ ヒロユキ |
著者名 |
春日井 敬子/編 |
著者名ヨミ |
カスガイ ケイコ |
著者名 |
石井 潤子/編 |
著者名ヨミ |
イシイ ジユンコ |
出版者 |
札幌 長尾嘉久子
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
0160 |
大きさ |
15*11 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
行動、読書記録、食生活、天候・気温、街の様子、ニュース、流行、列車時刻、作家漱石を育んだ留学生活を再現する。留学中の詳細年表付。武士の国から紳士の国へ。 |
(他の紹介)目次 |
一九〇〇年 明治33年(プロイセン号の船旅とパリ万博 ロンドンの雑踏に巻き込まれる 留学地をロンドンに決める 不安な下宿とマイルド家の人びと クレイグ先生のもとに通う) 一九〇一年 明治34年(侘しい「新世紀」のはじまり ヴィクトリア女王の御大葬を見る 揺れる心とノスタルジー ほか) 一九〇二年 明治35年(帰りたくない気持 暗転―「夏目狂セリ」 ハイランドの秋とディクスン 帰国―「妙ちきりん」な不安) |
(他の紹介)著者紹介 |
出口 保夫 1929年、三重県松阪市に生まれる。早稲田大学大学院修了。早稲田大学教授、オクスフォード大学キャンピオン・ホール上級客員教授、イギリス・ロマン派学会長、ロンドン漱石記念館名誉館長などを歴任して、現在早稲田大学名誉教授。専攻は英文学。日本翻訳文化賞、国際アカデミー賞、大隈学術記念褒賞、神奈川文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ