蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アスリートたちが変えるスポーツと身体の未来 セクシュアリティ・技術・社会
|
著者名 |
山本 敦久/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180922254 | 780.1/ア/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310550619 | 780.1/ア/ | 書庫1 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001667618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アスリートたちが変えるスポーツと身体の未来 セクシュアリティ・技術・社会 |
書名ヨミ |
アスリートタチ ガ カエル スポーツ ト シンタイ ノ ミライ |
著者名 |
山本 敦久/編
|
著者名ヨミ |
ヤマモト アツヒサ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
10,266p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
780.13
|
分類記号 |
780.13
|
ISBN |
4-00-061528-0 |
内容紹介 |
<あるべき身体>に収まることなく、競技や発言を通じて新たな可能性を示し、状況を変えようとするトップ・アスリートたち。<セクシュアリティ><技術><社会>というキーワードから、スポーツと身体の未来を読み解く。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。成城大学社会イノベーション学部教授。専攻はスポーツ社会学、カルチュラル・スタディーズ。著書に「ポスト・スポーツの時代」など。 |
件名 |
スポーツ社会学、スポーツ選手 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
私はその頃、百鬼園氏の家の書生であり、学生であり、執事であり、有力な家族の一員であった―自宅へ来る高利貸に応対し、漱石の軸を夫人に買い取ってもらうよう算段をし、佐藤春夫に短篇の紹介を頼む際に同行する。寝食を共にした書生が見た家庭での内田百閒。自宅と別宅との二重生活の様子が綴られる。巻末に百閒の関連エッセイ・短篇を収録。 |
(他の紹介)目次 |
1(ドイツ語の歌 代返 ほか) 2(『冥途』縁起 砂利場の大将 日本のパイプ 退職金 軸) 3(大検校の鼾 小びとのおじさん) 内田百閒作品(予科時代 ゾルフ大使 冥途 大尉殺し 山高帽子) |
(他の紹介)著者紹介 |
内山 保 1901年東京生まれ。21年、法政大学予科入学。内田百閒の教えを受け、自宅に書生として住みこむことになる。27年、同大学独逸文学科卒。49年より関東短期大学、56年より東洋大学にてドイツ語教師を務める。63年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ