山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

超高齢社会の家族法と法律実務 無縁 後見 遺言 遺留分    

著者名 床谷 文雄/監修   大阪司法書士会家族法研究会/著
出版者 日本加除出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180290660324.6/チ/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏木 惠子 大野 祥子 平山 順子
2006
367.3 367.3
家族心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001258263
書誌種別 図書
書名 超高齢社会の家族法と法律実務 無縁 後見 遺言 遺留分    
書名ヨミ チョウコウレイ シャカイ ノ カゾクホウ ト ホウリツ ジツム 
著者名 床谷 文雄/監修
著者名ヨミ トコタニ フミオ
著者名 大阪司法書士会家族法研究会/著
著者名ヨミ オオサカ シホウ ショシカイ カゾクホウ ケンキュウカイ
出版者 日本加除出版
出版年月 2018.3
ページ数 17,398p
大きさ 21cm
分類記号 324.6
分類記号 324.6
ISBN 4-8178-4460-6
内容紹介 高齢者・無縁者の生活支援、身上監護、財産管理等、家族法におけるさまざまな課題に対して、実務上の対応、運用上の工夫による問題解決の指針を提示する。司法書士をはじめ成年後見等の事務に携わる人の執務の参考となる一冊。
件名 家族法、高齢化社会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 晩婚化、非婚化、少子化、育児不安、育児放棄、虐待、離婚の増加…。夫婦関係も、親子関係も、親役割と職業の関係も変化していきつつあります。心理学の目線が捉えた変化の様相、30の扉。
(他の紹介)目次 1 家族とは何か(現代日本の家族
家族の起源・進化・発達 ほか)
2 恋愛・結婚・夫婦(恋愛・パートナー選択
結婚の意味・価値 ほか)
3 子ども・親子の関係(人類の親子
子どもの価値 ほか)
4 「家族」再考(家族をとりまく物的環境
家族を支える制度・政策 ほか)
(他の紹介)著者紹介 柏木 恵子
 1932年生まれ。1960年東京大学大学院博士課程修了。文京学院大学・大学院教授。東京女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 祥子
 1969年生まれ。1996年白百合女子大学大学院博士課程中退。鶴川女子短期大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平山 順子
 1956年生まれ。2001年白百合女子大学大学院博士課程修了。名古屋大学男女共同参画室助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。