検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鈴谷復刻版 樺太・語り部たちの望郷ジャーナル 第3輯   

出版者 樺太豊原会
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119774958KR229.2/ス/32階郷土109B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
391.2074 391.2074
太平洋戦争(1941〜1945) 陸戦 陸軍-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001015539
書誌種別 図書
書名 鈴谷復刻版 樺太・語り部たちの望郷ジャーナル 第3輯   
書名ヨミ スズヤ フッコクバン 
出版者 樺太豊原会
出版年月 2016.1
ページ数 108,110,100p
大きさ 26cm
分類記号 229.2
分類記号 229.2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第一線将兵たちの不屈の戦い―物資の補給が途絶えた最悪の戦場で、創意工夫をこらして究極の戦術、戦法、兵器を考案し、奮闘をかさねた日本兵たち。いままで語られることのなかった糧食の現地生産・調達、兵器の現地製造、山岳戦闘の研究、渡河方法、対戦車戦闘、現地輸送の詳細を未発表マニュアル・図面、未発表史料、未発表データ一覧によって明らかにする“日本陸軍もう一つの戦場”。
(他の紹介)目次 第1章 徹底抗戦、陸の死闘(歩兵砲、密林をゆく
牛動砲、大地を征す
進め、貨車山砲 ほか)
第2章 困難をきわめた現地輸送(戦う背負子部隊
自動車、山をゆく
自動車、空中をゆく ほか)
第3章 創意工夫の現地自活(陸軍の補給システム
アッツ島の自活計画
自活マニュアル「現地自活(衣糧)ノ勝利」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。