蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
人、旅に出る 『SWITCH』インタビュー傑作選
|
著者名 |
新井 敏記/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513330935 | 778/ア/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500260181 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人、旅に出る 『SWITCH』インタビュー傑作選 |
書名ヨミ |
ヒト タビ ニ デル |
著者名 |
新井 敏記/著
|
著者名ヨミ |
アライ トシノリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
517p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
778.21
|
分類記号 |
778.21
|
ISBN |
4-06-212310-X |
内容紹介 |
吉田美和、桜井和寿、桑田佳祐、宮沢りえ、野田秀樹、松たか子、福山雅治…。それぞれのインタビュー・スタイルで、18人の素顔に迫る。『SWITCH』掲載に大幅加筆。創刊20周年メモリアルブック。 |
著者紹介 |
1954年茨城県生まれ。日本大学芸術研究所卒業。『SWITCH』を創刊。現在、『coyote』編集長。著書に「モンタナ急行の乗客」など。 |
件名 |
俳優、歌手、映画監督 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
宇宙を知ることは、ひとの過去と現在、そして未来を知ること。日本の宇宙開発。宇宙技術を生かした福祉。星の一生の理論。日本が世界に誇る大型望遠鏡「すばる」の製作と「すばる」による新発見など。宇宙の最先端に関わるエキスパートが語る多彩な宇宙。 |
(他の紹介)目次 |
1 宇宙に飛び出す/的川泰宣×野本陽代 2 世界一の望遠鏡すばるをつくる/三神泉×野本陽代 3 社会にやさしい宇宙技術/大鍋寿一×野本陽代 4 人は星の子、宇宙の子/加藤万里子×野本陽代 5 宇宙の果てにせまる/海部宣男×野本陽代 SA ART 宇宙の美術館 SA POEM 私たちが星も太陽も(プラトン) SA ESSAY 01 宇宙で人が生活する(多屋淑子) SA ESSAY 02 宇宙と生命(山崎直子) SA CINEMA 宇宙は地球と人類を窺っている。(細越麟太郎) |
(他の紹介)著者紹介 |
野本 陽代 サイエンスライター・宇宙開発委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ