蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013396173 | 338/バ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
苗穂・本町 | 3413123070 | 338/バ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
白石東 | 4212005583 | 338/バ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
図書情報館 | 1310448822 | 338.1/バ/ | 2階図書室 | LIFE-226 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
探そう!宇宙生命体 : 地球以外に…
井上 榛香/著,…
タクシードライバーとの宇宙談義
チャールズ・S.…
宇宙の水を求めて : 水探査から始…
長谷部 信行/著…
アストロバイオロジー
田村 元秀/編,…
まじめにエイリアンの姿を想像してみ…
アリク・カーシェ…
「はやぶさ2」は何を持ち帰ったのか…
橘 省吾/著
宇宙から考えてみる「生命とは何か?…
松尾 太郎/著
宇宙になぜ、生命があるのか : 宇…
戸谷 友則/著
宇宙になぜ、生命があるのか : 宇…
戸谷 友則/著
小惑星・隕石46億年の石 : ビジ…
三品 隆司/構成…
たいようけい
ジル・マクドナル…
世界で一番美しい太陽系図鑑 : 太…
マーカス・チャウ…
地球外生命を探る : 生命は何処で…
松井 孝典/著
まだ見ぬ地球外生命 : 分子生物学…
山岸 明彦/著
教養としての宇宙生命学 : アスト…
田村 元秀/著
太陽系の謎を解く : 惑星たちの新…
NHK「コズミッ…
ウルトラマンと学ぶ宇宙と生命体 :…
高水 裕一/著,…
オウムアムアは地球人を見たか? :…
アヴィ・ローブ/…
はやぶさと日本人 : 私たちが手に…
永山 悦子/著
はやぶさ2のプロジェクトマネジャー…
津田 雄一/著
地球外生命 : アストロバイオロジ…
小林 憲正/著
「はやぶさ2」のはるかな旅 : 史…
的川 泰宣/監修…
太陽系と惑星
井田 茂/編,渡…
地球生命誕生の謎 : カラー図解ア…
ガルゴー/著,マ…
「はやぶさ2」リュウグウからの玉手…
山下 美樹/文,…
地球以外に生命を宿す天体はあるのだ…
佐々木 貴教/著
彼らはどこにいるのか : 地球外知…
キース・クーパー…
新説宇宙生命学
日下部 展彦/著…
地球に月が2つあったころ
エリック・アスフ…
ドキュメント「はやぶさ2」の大冒険…
NHK小惑星リュ…
宇宙と生命最前線の「すごい!」話 …
荒舩 良孝/著
「はやぶさ…ミッション&メカニカル編
吉川 真/監修
「はやぶさ2」が舞い降りた日々 :…
的川 泰宣/著
はやぶさ2の全軌跡 : お帰り!5…
はやぶさ2最強ミッションの真実
津田 雄一/著
わくわく小惑星ずかん
吉川 真/監修
地球は特別な惑星か? : 地球外生…
成田 憲保/著
第二の地球が見つかる日 : 太陽系…
渡部 潤一/著
エイリアン : 科学者たちが語る地…
ジム・アル=カリ…
惑星MAPS : 太陽系図絵 : …
宇宙兄さんズ/文…
生命の星の条件を探る
阿部 豊/著
広い宇宙に地球人しか見当たらない7…
スティーヴン・ウ…
天文学者が、宇宙人を本気で探してま…
鳴沢 真也/著
YouもMeも宇宙人
いけのり/著,松…
系外惑星探査 : 地球外生命をめざ…
河原 創/著
地球外生命体 : 実はここまできて…
井田 茂/著
宇宙生命科学入門 : 生命の大冒険
石岡 憲昭/著
惑星のきほん : ゆかいなイラスト…
室井 恭子/著,…
絵本眠れなくなる宇宙といのちのはな…
佐藤 勝彦/作,…
惑星のきほん : ゆかいなイラスト…
室井 恭子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001268713 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バカでも稼げる「米国株」高配当投資 |
書名ヨミ |
バカ デモ カセゲル ベイコクカブ コウハイトウ トウシ |
著者名 |
バフェット太郎/著
|
著者名ヨミ |
バフェット タロウ |
著者名 |
はるたけ めぐみ/漫画 |
著者名ヨミ |
ハルタケ メグミ |
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
338.155
|
分類記号 |
338.155
|
ISBN |
4-8272-1119-1 |
内容紹介 |
米国の超大型優良連続増配高配当株に投資して配当を再投資する投資法を紹介。米国株投資の基礎から、米国株が最強な理由、高配当マネーマシンの作り方、ど素人投資家の正しい投資技法までをわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
米国株ブログ『バフェット太郎の秘密のポートフォリオ』の管理人。23歳の時に日本の中小型株で投資を開始。2015年夏頃より米国株にシフト。過去2年間のトータルリターンは30%弱。 |
件名 |
株式、株式相場、企業-アメリカ合衆国 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
“地球たち(Earths)”は、我々の“地球(the Earth)”なのか?宇宙と私たちをつなぐ視座をもつ系外惑星研究が示唆する地球の一系統にとらわれない生命のすがたとは。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 太陽系外の惑星から地球外生命へ 1 天空の科学(人はなぜ「あの世の科学」に魅せられるのか ブラックホール、ダークマター、ビッグバン宇宙―すでに確定 ヒッグス粒子、重力波―予測され、準備されていた発見 ほか) 2 私につながる科学(日本人に身近な地震、火山噴火 プレートテクトニクス―地球科学における革命 気候変動と地球温暖化―政治との距離感をどうとるか ほか) 3 天空と私が交錯する「ハビタブル天体」(系外惑星の発見へのみちのり 系外惑星発見による太陽系中心主義の終焉 ハビタブル惑星の発見 ほか) エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
井田 茂 東京工業大学・地球生命研究所(ELSI)・副所長・教授。東京生まれ、京都大学物理系卒、東京大学大学院地球物理学専攻修了。専門は惑星形成理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ