検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

宇宙開発の思想史 ロシア宇宙主義からイーロン・マスクまで    

著者名 フレッド・シャーメン/著   ないとう ふみこ/訳
出版者 作品社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181199191538.9/シ/1階図書室49A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フレッド・シャーメン ないとう ふみこ
2024
538.9 538.9
宇宙開発-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001862051
書誌種別 図書
書名 宇宙開発の思想史 ロシア宇宙主義からイーロン・マスクまで    
書名ヨミ ウチュウ カイハツ ノ シソウシ 
著者名 フレッド・シャーメン/著
著者名ヨミ フレッド シャーメン
著者名 ないとう ふみこ/訳
著者名ヨミ ナイトウ フミコ
出版者 作品社
出版年月 2024.6
ページ数 281p
大きさ 19cm
分類記号 538.9
分類記号 538.9
ISBN 4-86793-036-6
内容紹介 われわれは、なぜ<宇宙>を目指してきたのか? 宇宙科学と空想科学を縦横に行き来し、「宇宙進出=新たな世界の創造」をめぐる歴史上の7つのパラダイムを検証する。
著者紹介 モーガン州立大学建築・計画学部准教授。専門は建築と都市デザイン。アート・デザインのコンサルタント会社「ザ・ワーキング・グループ・オン・アダプティブ・システムズ」の共同設立者。
件名 宇宙開発-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「外の世界」という夢の歴史!われわれは、なぜ“宇宙”を目指してきたのか?宇宙科学と空想科学を縦横に行き来し、「宇宙進出=新たな世界の創造」をめぐる歴史上の7つのパラダイムを検証する。
(他の紹介)目次 1 コンスタンティン・ツィオルコフスキーとレンガの月
2 J・D・バナール、赤い星、そして“異能集団”
3 ヴェルナー・フォン・ブラウンの宇宙征服
4 アーサー・C・クラークのミステリー・ワールド
5 ジェラード・オニールのさがすテクノロジーの強み
6 アメリカ航空宇宙局
7 オールドスペースとニュースペース


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。