検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図説中国文明史  5  魏晋南北朝 

著者名 稲畑 耕一郎/監修   劉 【ウェイ】/編
出版者 創元社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116919705222/ズ/5書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲畑 耕一郎 劉 【ウェイ】
2005
222.01 222.01
中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500277959
書誌種別 図書
書名 図説中国文明史  5  魏晋南北朝 
書名ヨミ ズセツ チュウゴク ブンメイシ 
著者名 稲畑 耕一郎/監修
著者名ヨミ イナハタ コウイチロウ
著者名 劉 【ウェイ】/編
著者名ヨミ リュウ イ
出版者 創元社
出版年月 2005.11
ページ数 10,275p
大きさ 22cm
分類記号 222.01
分類記号 222.01
ISBN 4-422-20256-1
内容紹介 カラー図版を多用し「モノ」の徹底的な考察によって、中国という大地に育まれた文明を浮かび上がらせるシリーズ。5では、魏・蜀・呉、三国の鼎立にはじまる天下大乱、激しい衝突と融合の中に築かれた新たな中華の文明を紹介。
件名 中国-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 魏・蜀・呉、三国の鼎立にはじまる未曾有の天下大乱、文明の激しい衝突と融合の中に今、築かれる新たなる中華の文明。
(他の紹介)目次 第1章 400年の分裂と融合(激動する社会の中での変革
北方を統治した鉄騎の帝国 ほか)
第2章 門閥貴族の盛衰(門閥貴族による政治独占の始まり
遍在する貴族勢力 ほか)
第3章 南北経済の新しい局面(農業生産
商業の繁栄 ほか)
第4章 多元的な文化の形成(玄学と道教
中国を風靡した仏教 ほか)
第5章 分裂下での対外関係(シルクロードの発展
海上ルートの開拓)
(他の紹介)著者紹介 稲畑 耕一郎
 早稲田大学文学学術院教授、北京大学中国古文献研究センター客員教授。中国古代学が専門。数多くの展覧会の監修も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
劉 〓
 中国文物交流センター主任助理、中国文物学会秘書長・常務理事などを歴任。歴代皇帝の陵墓制が専門。国家文物局の文物辞書シリーズの編纂メンバーの一人。『中国文物精華大全』の編集主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
羅 宗真
 南京博物院研究員、教授、学術研究委員。南京の金陵大学歴史系を卒業、多年にわたり、江蘇省における大規模な発掘を数多く主導してきた。六朝考古学が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
住谷 孝之
 早稲田大学大学院文学研究科中国文学専攻修士課程修了。早稲田大学アジア地域文化エンハンシング研究センター助手をへて、現在は山梨大学・神奈川工科大学・東京家政学園大学などの非常勤講師を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。