検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

小さな絵本美術館 カラー版    

著者名 鳥越 信/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116963463B726.6/ト/児童研究室児童書一般貸出在庫  
2 清田5513325232726/ト/図書室11一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012494958726/ト/図書室14一般図書一般貸出在庫  
4 もいわ6311818519726/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 はちけん7410002955726/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 絵本図書館1010065710726/ト/図書室18一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳥越 信
2005
726.601 726.601
絵本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500237765
書誌種別 図書
書名 小さな絵本美術館 カラー版    
書名ヨミ チイサナ エホン ビジュツカン 
著者名 鳥越 信/著
著者名ヨミ トリゴエ シン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.6
ページ数 6,150,34p
大きさ 21cm
分類記号 726.601
分類記号 726.601
ISBN 4-623-04356-8
内容紹介 日本の明治から現代までの、レトロでモダンな絵本からポップなものまで世代を超えて楽しめる、宝石箱のような珠玉の絵本コレクション。「はじめて学ぶ日本の絵本史」全3冊に登場した絵本を中心に約600冊を紹介。
著者紹介 1929年兵庫県生まれ。早稲田大学卒業。児童文学者。岩波書店勤務、早稲田大学教授、大阪国際児童文学館総括専門員、聖和大学大学院教授を歴任。著書に「子どもが選んだ子どもの本」など。
件名 絵本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 珠玉の絵本コレクション。日本の明治から現代までのレトロでモダンな絵本からポップなものまで世代を超えて楽しめる、宝石箱のような1冊。
(他の紹介)目次 1 絵入本から画帖・絵ばなしまで(黎明期の絵本
近代日本最初の翻訳絵本
日本の近代化と絵本 ほか)
2 一五年戦争下の絵本(意欲的な絵本への試み
「子供が良くなる」講談社の絵本
言論統制下の絵本 ほか)
3 戦後絵本の歩みと展望(第二次世界大戦後の絵本
過渡期の絵本
絵本の黄金時代 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鳥越 信
 1929年兵庫県生まれ。児童文学研究者。早稲田大学卒業。岩波書店勤務、早稲田大学教授、大阪国際児童文学館総括専門員、聖和大学大学院教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。