検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

写真が語る第二次世界大戦   「知」のビジュアル百科  

著者名 サイモン・アダムズ/著   猪口 邦子/日本語版監修
出版者 あすなろ書房
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3410336964J20/ア/図書室児童書一般貸出在庫  
2 北白石4410338307J20/ア/図書室児童書一般貸出在庫  
3 厚別南8313051107J03/チ/17図書室児童書一般貸出在庫  
4 はっさむ7310290395033/チ/17図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
209.74 209.74
世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500225508
書誌種別 図書
書名 写真が語る第二次世界大戦   「知」のビジュアル百科  
書名ヨミ シャシン ガ カタル ダイニジ セカイ タイセン 
著者名 サイモン・アダムズ/著
著者名ヨミ サイモン アダムズ
著者名 猪口 邦子/日本語版監修
著者名ヨミ イノグチ クニコ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2005.5
ページ数 63p
大きさ 29cm
分類記号 209.74
分類記号 209.74
ISBN 4-7515-2317-1
内容紹介 死者5500万人にも及んだ第二次世界大戦。そのとき、兵士は、市民は、どう生きたのか? 残された貴重な写真が第二次世界大戦の真実を伝える。02年同朋舎刊「ビジュアル博物館 第88巻 第二次世界大戦」を新装・改訂。
件名 世界大戦(第二次)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 死者推定5500万人。世界各地を焼きつくした第二次世界大戦。そのとき、兵士は、市民は、どう生きたのか?残された写真が伝える第二次世界大戦の真実。
(他の紹介)目次 分裂した世界
近づく戦争
戦争の準備
電撃作戦
占領
レジスタンス
ドイツ軍
バトル・オブ・ブリテン
空襲
全面戦争〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 猪口 邦子
 上智大学法学部教授(国際政治学)。1952年千葉県生まれ。上智大学卒業後、1982年米国エール大学政治学博士号(Ph.D.)取得。ハーバード大学国際問題研究所客員研究員、行政改革会議委員などを歴任し、2002年4月から2004年4月までにジュネーブ軍縮会議代表部特命全権大使。著書に『戦争と平和』(東京大学出版会・吉野作造賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。