検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

パリは燃えているか?  下 Hayakawa nonfiction masterpieces  

著者名 ラリー・コリンズ/著   ドミニク・ラピエール/著   志摩 隆/訳
出版者 早川書房
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116731787956/コ/21階図書室69B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012533290956/コ/2図書室09b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
956 956
世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500215406
書誌種別 図書
書名 パリは燃えているか?  下 Hayakawa nonfiction masterpieces  
書名ヨミ パリ ワ モエテ イルカ 
著者名 ラリー・コリンズ/著
著者名ヨミ ラリー コリンズ
著者名 ドミニク・ラピエール/著
著者名ヨミ ドミニク ラピエール
著者名 志摩 隆/訳
著者名ヨミ シマ タカシ
出版者 早川書房
出版年月 2005.3
ページ数 380p
大きさ 19cm
分類記号 956
分類記号 956
ISBN 4-15-208628-9
内容紹介 1944年8月、パリ解放。砲弾飛び交う中、人々は何を考え、どう戦ったか。一市民からコルティッツ将軍まで千人に及ぶ人物に取材し、米英仏独各国の軍事資料や機密文書を渉猟した世界的ベストセラー。1977年刊の再刊。
著者紹介 1928年アメリカ生まれ。『ニューズウィーク』特派員として活躍した。ラピエールとの共著に「さもなくば喪服を」など。
件名 世界大戦(第二次)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1944年8月25日のパリ解放から遡ること2週間、解放に向けて事態は急速に変化していた。連合国軍によるドイツ軍包囲網は狭められ、フランス軍ルクレール将軍はパリへの進軍を請願していた。ドゴールは敵の目を逃れ、フランスへの帰国を試みる。パリ市内では抵抗運動が着々と組織され、レジスタンスが警視庁をナチスの手から奪い取り、ついに市街戦の火蓋は切って落とされた。砲弾飛び交う中、人々は何を考え、どう戦ったか。名も無き一市民から、パリの命運を握るコルティッツ将軍まで、1000人にも及ぶ人物にインタビュー、米英仏独各国の軍事資料や機密文書を渉猟し、3年の歳月をかけて、スリルとサスペンスに満ちた世紀の大ドラマを再現した世界的ベストセラー。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。