検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

女性たちのイギリス小説     

著者名 メリン・ウィリアムズ/[著]   鮎澤 乗光/訳   原 公章/訳   大平 栄子/訳
出版者 南雲堂
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116709684930.2/ウ/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
930.26 930.26
小説(イギリス)-歴史 女性(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500201199
書誌種別 図書
書名 女性たちのイギリス小説     
書名ヨミ ジョセイタチ ノ イギリス ショウセツ 
著者名 メリン・ウィリアムズ/[著]
著者名ヨミ メリン ウィリアムズ
著者名 鮎澤 乗光/訳
著者名ヨミ アユザワ ノリミツ
著者名 原 公章/訳
著者名ヨミ ハラ キミタカ
出版者 南雲堂
出版年月 2005.2
ページ数 354p
大きさ 19cm
分類記号 930.26
分類記号 930.26
ISBN 4-523-29295-7
内容紹介 フェミニズム幕開けの時代19世紀。社会は女性をどう扱い、小説家は女性の状況をどのように描いたのか。歴史・社会・ジェンダー・文学という多面的視点から19世紀イギリス小説を読み直し変わりゆく女性像を浮き彫りにする。
著者紹介 イギリスの学者。トマス・ハーディの研究で知られる。
件名 小説(イギリス)-歴史、女性(文学上)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フェミニズム幕開けの時代19世紀。社会は女性をどう扱い、小説家は女性の状況をどのように描いたのか。歴史・社会・ジェンダー・文学という多面的視点から19世紀イギリス小説を読み直し、変わりゆく女性像を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 社会と小説の中の女性たち
イデオロギーと小説
ジェイン・オースティン
ウォールター・スコット
十九世紀初期の女性小説家たち
チャールズ・ディケンズ
ブロンテ姉妹
エリザベス・ギャスケル
男性作家が抱く女性像
ジョージ・エリオット
十九世紀後期の女性小説家たち
変わりゆく女性像
(他の紹介)著者紹介 鮎沢 乗光
 東京女子大学文理学部英米文学科教授、英文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 公章
 日本大学文理学部英文学科教授、英文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大平 栄子
 都留文科大学文学部英文学科教授、英文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。