検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

作家の犯行現場   新潮文庫  

著者名 有栖川 有栖/著
出版者 新潮社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3211134295915/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有栖川 有栖
2005
915.6 915.6
日本-紀行・案内記 文学地理-日本 推理小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500196755
書誌種別 図書
書名 作家の犯行現場   新潮文庫  
書名ヨミ サッカ ノ ハンコウ ゲンバ 
著者名 有栖川 有栖/著
著者名ヨミ アリスガワ アリス
出版者 新潮社
出版年月 2005.2
ページ数 406p
大きさ 16cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6
ISBN 4-10-120434-9
件名 日本-紀行・案内記、文学地理-日本、推理小説
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ミステリーの舞台となる「現場」は偶然に選ばれたのではない。廃墟と化した島、迷路のごとき鍾乳洞、湖底に沈む村、趣向を凝らした館…。そこには作家を刺激する特殊なオーラがあって、「創作という犯行」を行わせるのだ―。古今のミステリーに精通する作家・有栖川有栖が全国を巡り、22ヵ所の「現場」が今なお放つ戦慄のオーラを五感でとらえる。写真多数収載。異色の紀行エッセイ。
(他の紹介)目次 セピアの島の幻想
マジック・ブリッジ
即身仏の沈黙
横溝正史への旅
幻影城のある街
断崖の終章
沈める村
水底の摩天楼
神と星の祭り
ロスト・イン・ザ・ミスト
観念の肖像
灯台へ
白い塔の記憶
巨星のふるさと
オホーツクの罠
トリックがいっぱい
騙し絵奇譚
桜の樹の満開の下には
迷いの森
建築探偵入門
恐怖の病棟
砂丘のシュルレアリスム
ミステリー列車で行こう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。