検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

彼女の夢みたアフガニスタン 英文対訳付    

著者名 山本 敏晴/写真・文
出版者 マガジンハウス
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116525247302.2/ヤ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012532290302/ヤ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400116029
書誌種別 図書
書名 彼女の夢みたアフガニスタン 英文対訳付    
書名ヨミ カノジョ ノ ユメミタ アフガニスタン 
著者名 山本 敏晴/写真・文
著者名ヨミ ヤマモト トシハル
出版者 マガジンハウス
出版年月 2004.3
ページ数 119p
大きさ 20cm
分類記号 302.271
分類記号 302.271
ISBN 4-8387-1497-1
内容紹介 過酷な国情のアフガニスタンで出会った、戦乱で妹たちを失い、難民となった少女。「医師」となり「看護師」となって祖国の未来へ夢を託そうとする「彼女」たちを写真と文で綴ったフォトエッセイ。英文併記。
著者紹介 1965年生まれ。医師、医学博士、写真家。2003年世界共通の教科書を作る会を創設。アジア・アフリカを中心に40カ国に及ぶ国々を訪問、各地の撮影を行う。著書に「シエラレオネ」など。
件名 アフガニスタン、医療-アフガニスタン、難民
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦後文壇代表者の奮闘十八年の記。第8巻は、「変容」「同行者」を終え、近代文学館、ペンクラブ、文芸家協会、ユネスコ、芸術院の仕事も務め、「発掘」「年々の花」の補訂、新稿「三人の基督者」に着手。しかし身体に不調が。
(他の紹介)目次 一九六八年・昭和四十三年(年始挨拶で中公内部改革の知らせ
前年収入三千万円超えか
文学館一千万円補助内示の報
六十三歳誕生日 ほか)
一九六九年・昭和四十四年(スウェーデンから帰国の川端一行を出迎え
秩父宮ラグビー場の東大学生交渉を見る
今日出海、井上、有吉と東宮御所へ
米大使館で川端のレセプション ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。