検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

迷ったときの三択式冠婚葬祭     

著者名 清水 勝美/著
出版者 草思社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012517103385/シ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410080563385/シ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
385 385
冠婚葬祭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400157784
書誌種別 図書
書名 迷ったときの三択式冠婚葬祭     
書名ヨミ マヨッタ トキ ノ サンタクシキ カンコン ソウサイ 
著者名 清水 勝美/著
著者名ヨミ シミズ カツミ
出版者 草思社
出版年月 2004.8
ページ数 277p
大きさ 19cm
分類記号 385
分類記号 385
ISBN 4-7942-1321-2
内容紹介 価値観多様化のすすむ現代にズバリ応える冠婚葬祭の決定版。伊勢丹「儀式110番」で11年にわたり全国からの相談に親身で答えてきた名物回答者が、選択肢を三つ用意して三択式で答えます。
著者紹介 1939年福島県生まれ。冠婚葬祭コンサルタント。元伊勢丹「儀式110番」相談員。「おもいっきりテレビ」などテレビ、ラジオ出演や新聞掲載多数。著書に「冠婚葬祭きまりごと」など。
件名 冠婚葬祭
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 伊勢丹「儀式110番」で11年にわたり全国からの相談に親身で答えてきた名物回答者が選択肢を三つ用意して三択式で答えます。少子高齢化、国際化、価値観多様化のすすむ現代にズバリ応える冠婚葬祭の決定版。
(他の紹介)目次 冠(解説・人生の祝い事と通過儀礼
出産後に世話になった嫁の実家にお礼をしたい ほか)
婚(解説・結納について
断るつもりのお見合いのお礼 ほか)
葬(解説・家族葬・密葬について
解説・葬儀の服装について ほか)
祭(解説・正月・年賀の挨拶・初稽古について
新年の修正会のお礼はお布施でいい? ほか)
交・礼(がん手術後の職場復帰前のお見舞い返し
目上の方を見舞うとき ほか)
(他の紹介)著者紹介 清水 勝美
 冠婚葬祭コンサルタント。元伊勢丹「儀式110番」相談員。儀礼文化学会会員。1939年、福島県生まれ。1958年、株式会社伊勢丹入社。立川店総務部長、立川店外商部長、新宿店家庭用品販売部長、儀礼担当部長などを経て、1993年冠婚葬祭についての相談に答える「儀式110番」を立ち上げ開設。2004年7月退社まで名物相談員として活躍。「おもいっきりテレビ」(日本TV)「なまあらし―マナー講座」(フジTV)などテレビ、ラジオ出演や新聞掲載多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。