蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111098471 | J94/イ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8011631499 | J94/イ/ | 図書室 | 37 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7012321019 | J94/イ/ | 図書室 | J04a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000265565 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どうぶつえんにいこうよ ぼくとクララおねえちゃん |
書名ヨミ |
ドウブツエン ニ イコウヨ |
著者名 |
ディミーター・インキオフ/作
|
著者名ヨミ |
ディミーター インキオフ |
著者名 |
飯豊 道男/訳 |
著者名ヨミ |
イイトヨ ミチオ |
著者名 |
曽我 舞/絵 |
著者名ヨミ |
ソガ マイ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1990.5 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
943.7
|
分類記号 |
943.7
|
ISBN |
4-05-103281-7 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
カレンダーの数字や新聞の活字、雑誌の表紙などを利用したカードを使って、学校でも児童館でも、いつでもどこでも算数や国語などを遊んで学べる“学習体操”50種を紹介。実際に子どもたちにも大好評。 |
(他の紹介)目次 |
1 “数字カード”で楽しむ20の学習体操 2 “色カード”で楽しむ17の学習体操 3 “漢字カード”で楽しむ6つの学習体操 4 “かな文字カード”で楽しむ4つの学習体操 5 “デザインカード”で楽しむ学習体操 6 “アルファベットカード”で楽しむ学習体操 7 “絵カード”で楽しむ学習体操 |
(他の紹介)著者紹介 |
三宅 邦夫 昭和22年より社会教育、生涯教育、福祉関係事業の他、子どもの遊びの創作と普及に活躍。現在、中日こども会主事(中日新聞本社内)、遊戯研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山崎 治美 中日こども会講師、子育てうた研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ