検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

暗黒星雲突破!   ハヤカワ文庫 SF  

著者名 A・バートラム・チャンドラー/著   関口 幸男/訳
出版者 早川書房
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213208554913/シ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本推理作家協会 深水 黎一郎
2003
780.7 780.7
トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000137208
書誌種別 図書
書名 暗黒星雲突破!   ハヤカワ文庫 SF  
書名ヨミ アンコク セイウン トッパ 
著者名 A・バートラム・チャンドラー/著
著者名ヨミ A バートラム チャンドラー
著者名 関口 幸男/訳
著者名ヨミ セキグチ ユキオ
出版者 早川書房
出版年月 1986.8
ページ数 201p
大きさ 16cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-15-010677-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昔から、武道や芸能、スポーツの世界では、「正中線(あるいは軸、センター)」や「丹田」などの存在を重要視してきました。これをしっかり持っていると、身のこなしがやわらかくなり、理にかなった体づかいが可能になるばかりか、精神的にも安定してくるのです。しかし、「正中線」にしろ「丹田」にしろ、身体を解剖してみても、そこに何か特定の器官はありません。実体はないのに、人間の身体の動きを規定するもの―これこそ、身体の中に作られる意識、つまり「身体意識」なのです。達人たちに共通するカラダとココロ7つの極意とは。
(他の紹介)目次 第1章 効率のいい身体、無駄のない動きはどこから生まれるのか―イチロー、井上康生、六世中村歌右衛門…一流と言われる共通点(21世紀、身体に求められるものが変わってきた!
「イチローの返球なら洗濯物が干せる」 ほか)
第2章 達人たちの“身体づかい”7つの極意を知る―「身体意識」であなたの身体とココロがよみがえる(センター―身体の中心を貫く一本のライン
下丹田―落ち着き、安定感が生まれる ほか)
第3章 あなたに足りない身体意識がわかる簡単チェックテスト―身体を上手につかえない理由はここにあった!(7つの身体意識チェックテスト
テストの結果を判定する ほか)
第4章 身体意識を身につける高岡式最新トレーニング―閉じ込められた“身体のちから”を呼び覚ます方法(何よりも大切なのは、身体をゆるめること
ストレッチより効果が高い「ゆる体操」とは ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。