検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

伝道と文化の神学     

著者名 A.ファン・リューラー/著   長山 道/訳
出版者 教文館
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116401308191/リ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
191 191
神学 キリスト教-伝道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300061631
書誌種別 図書
書名 伝道と文化の神学     
書名ヨミ デンドウ ト ブンカ ノ シンガク 
著者名 A.ファン・リューラー/著
著者名ヨミ A ファン リューラー
著者名 長山 道/訳
著者名ヨミ ナガヤマ ミチ
出版者 教文館
出版年月 2003.8
ページ数 169p
大きさ 19cm
分類記号 191
分類記号 191
ISBN 4-7642-6015-8
内容紹介 キリスト教界に大きな影響を与えたオランダの代表的キリスト教学者の主要論文「伝道の神学」「世界におけるキリストの形態獲得-教会と文化の関係について」の2編を収録。
著者紹介 1908〜70年。オランダ生まれ。オランダ改革派教会の牧師を経て、ユトレヒト大学組織神学教授を務めた。神学博士。
件名 神学、キリスト教-伝道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 バルト以後の現代神学に大きな影響を与えたオランダの代表的神学者ファン・リューラーの主要論文『伝道の神学』『世界におけるキリストの形態獲得』の2編を収録。包括的な聖霊の働きを主張する「聖霊論の神学」の立場から、教会の本質と機能、キリスト者の存在意義、教会と文化の関係などについて語る。
(他の紹介)目次 伝道の神学(神の国と世界
予定論的内容
霊の方式
異教における人間
教会の形態
アポストラートと歴史)
世界におけるキリストの形態獲得―教会と文化の関係について(世界の意味―赦罪か聖化か
イエス・キリストの教会のみならず、神の国もまた
教会と文化の間で生きられる生
預言者的・福音主義的ヴィジョンとしての社会正義
共同体の問題
人間の意識的活動としてのキリスト教化
文化における形態としての教会
キリスト教化の意図
あらゆる使徒的な働きの相対性
文化と罪)
(他の紹介)著者紹介 リューラー,A.ファン
 1908年12月にオランダのアペルドルンで生まれ、1927年から1933年までフロニンゲン大学に学んだ。彼の師としては、組織神学ではTh・L・ハイチェマ、歴史神学ではJ・リンデボームが挙げられる。ハイチェマからバルトを、リンデボームからトレルチを学んだ。その後、1933年から約一五年間オランダ改革派教会の牧師として働いたが、1947年に学位論文「律法の成就―啓示と実存の関係における教義学的研究」によって神学博士を授与され、ユトレヒト大学組織神学教授に就任してからは、1970年12月に62歳で世を去るまでそこで教鞭を取り続けた。その領域は教義学にとどまらず、聖書神学、オランダ教会史、伝道論にまでわたるものであった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長山 道
 1973年生まれ。東京大学大学院(宗教学)および東京神学大学大学院(組織神学)で修士課程修了。現在、日本基督教団柿ノ木坂教会伝道師、東京神学大学大学院博士課程在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。