検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

子どものこころ 児童心理学入門  有斐閣アルマ  

著者名 桜井 茂男/著   浜口 佳和/著   向井 隆代/著
出版者 有斐閣
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116397639371.4/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8011711184371/コ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5011721437371/コ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
371.45 371.45
児童心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300061526
書誌種別 図書
書名 子どものこころ 児童心理学入門  有斐閣アルマ  
書名ヨミ コドモ ノ ココロ 
著者名 桜井 茂男/著
著者名ヨミ サクライ シゲオ
著者名 浜口 佳和/著
著者名ヨミ ハマグチ ヨシカズ
著者名 向井 隆代/著
著者名ヨミ ムカイ タカヨ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.8
ページ数 298p
大きさ 19cm
分類記号 371.45
分類記号 371.45
ISBN 4-641-12193-1
内容紹介 変化の激しい現代に生きる子どもたちは、毎日何を、どのように感じながら、成長しているのでしょうか。子どものさまざまな心理的な側面をやさしく解説した入門テキスト。とくにこころの問題、心理臨床についてくわしく記述。
著者紹介 1956年生まれ。筑波大学大学院心理学研究科博士課程修了。筑波大学心理学系助教授。
件名 児童心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代に生きる子どもの姿を生き生きと描いた、はじめて児童心理学を学ぶ人のための入門テキスト。子どものこころの問題と心理臨床について、くわしく記述している。
(他の紹介)目次 第1部 わたしは何者?―子どもとはどんな存在なのか(子どもをどうとらえるのか
現代に生きる子どもたち)
第2部 わかってほしい!―子どものこころがわかる(いつもビリはいやだ―からだと運動
ことばでうまく伝えたい―ことば
「頭がいい」ってどういうこと―知性 ほか)
第3部 助けてほしい!―子どもの心理臨床がわかる(どんな心理臨床があるのか―子どもの心理臨床
学校に行けない―不登校と非行といじめ
お父さんが怖い―児童虐待と心的外傷後ストレス障害(PTSD) ほか)
(他の紹介)著者紹介 桜井 茂男
 1956年生まれ。1981年、信州大学教育学部卒業。1986年、筑波大学大学院心理学研究科博士課程修了(教育学博士)。現在、筑波大学心理学系助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜口 佳和
 1960年生まれ。1984年、早稲田大学第一文学部哲学専攻卒業。1992年、筑波大学大学院心理学研究科博士課程中退。2001年、博士(心理学)。現在、筑波大学心理学系助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
向井 隆代
 1963年生まれ。1985年、京都大学薬学部卒業。1993年、アリゾナ大学大学院心理学研究科博士課程修了(Ph.D.)。現在、聖心女子大学文学部教育学科心理学専攻助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。