検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国家論大綱  第1巻下   

著者名 滝村 隆一/著
出版者 勁草書房
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116390063311/タ/1-21階図書室38A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
311 311
国家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300052060
書誌種別 図書
書名 国家論大綱  第1巻下   
書名ヨミ コッカロン タイコウ 
著者名 滝村 隆一/著
著者名ヨミ タキムラ リュウイチ
出版者 勁草書房
出版年月 2003.7
ページ数 717p
大きさ 22cm
分類記号 311
分類記号 311
ISBN 4-326-30149-X
内容紹介 権力と国家を主体とした政治的世界の内的仕組みと一般的運動法則を、近代国民国家へと収斂される世界史的国家に即して提示する。古代から現代までの国家の歴史的動態を視野に収めて論究する、本格的な理論書。
著者紹介 1944年倉敷市生まれ。法政大学社会学部卒業。専攻は政治理論。著書に「唯物史観と国家理論」ほか。
件名 国家
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 本論 国家とは何か?―一般的国家論(国家権力の現実的構成
国家・国家権力の現実的構成
国家の思想的・観念的構成
総括)
補論 特殊的国家論(“近代”専制国家登場の意味
死滅せざる国家について)
(他の紹介)著者紹介 滝村 隆一
 1944年倉敷市に生まれる。1970年法政大学社会学部卒。専攻、政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。