検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

フランス四季暦 秋から冬へ    

著者名 饗庭 孝男/文・写真
出版者 東京書籍
出版年月 1990.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110807286915.6/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 元町3011836487915/ア/図書室11A一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012712237293/ア/図書室3一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7012298373915/ア/図書室08b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
361.42 361.42
イギリス人 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000544794
書誌種別 図書
書名 フランス四季暦 秋から冬へ    
書名ヨミ フランス シキゴヨミ 
著者名 饗庭 孝男/文・写真
著者名ヨミ アエバ タカオ
出版者 東京書籍
出版年月 1990.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6 293
ISBN 4-487-75274-4
件名 フランス-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英国人が見た日本の伝統、日本人の生き方の美しさ、深さ!日本人よりも日本を知る著者による「日英比較文化論」の古典。
(他の紹介)目次 1 紳士道―ジェントルマンシップの系譜(ジェントルマンの起源
騎士道と宮廷作法
ジェントルマンシップの理想 ほか)
2 イギリス人のものの見かた―フェアプレーと美徳の伝統(フェアプレーの精神
島国気質と大陸気質
われらのヴィクトリア時代 ほか)
3 日本人のものの見かた―私のニッポン文化論(日本人が困ったとき
日本人のものの見かた
引きと押しの文化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 レゲット,トレヴァー
 1914年ロンドンに生まれる。34年ロンドン大学を卒業(法律学士)。38年に来日し、翌39年から42年に戦時外交官交換で帰国するまで、駐日英国大使館に勤務。43年東南アジア司令部に赴任。46〜70年までBBC(英国放送協会)の日本語部長として日英文化の交流につくした。その後は、日本文化を紹介する多数の書物を著した。2000年、ロンドンにて死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大蔵 雄之助
 1931年生まれ。一橋大学大学院修了後、東京放送入社、モスクワ支局長、報道局長を経て退職。東洋大学教授。現在、異文化研究所代表、杉並区教育委員、評論家・作家・翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。