検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

会計全書  58年度版   

著者名 黒沢 清/監修   松隈 秀雄/監修
出版者 中央経済社
出版年月 1983.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115345506R336.9/カ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒沢 清 松隈 秀雄
1983
学習指導 宿題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000040335
書誌種別 図書
書名 会計全書  58年度版   
書名ヨミ カイケイ ゼンショ 
著者名 黒沢 清/監修
著者名ヨミ クロサワ キヨシ
著者名 松隈 秀雄/監修
著者名ヨミ マツクマ ヒデオ
出版者 中央経済社
出版年月 1983.7
ページ数 3084p
大きさ 23cm
分類記号 336.9
分類記号 336.9
ISBN 4-481-10316-7
件名 会計-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、「脳科学」や「心理学」を根拠に、理論や原則を抽出し、実践を著した本である。
(他の紹介)目次 1 なぜ今、「家庭学習の習慣」なのか(「勉強時間」は最低、「読書をしない」は最高
「宿題の取り組み方」はテレビを見ながら、「宿題内容」は面白くない ほか)
2 低学年「教え方」「学び方」(家庭学習の仕方)を脳科学・脳心理学から捉える(低学年「教え方」「学び方」(家庭学習の仕方)の原則を脳科学から捉える
低学年「教え方」「学び方」(家庭学習の仕方)の原則を脳心理学から捉える)
3 低学年 家庭学習の習慣三つのステップ(机の前に座る(一〇〜二〇分)
モデルで学習する ほか)
4 実践 低学年の家庭学習の習慣はこうしてつける(「家庭学習の習慣三つのステップ」実践パワーアップ編
「じがくくん」+「せんせいみつけたよ」から家庭学習の習慣をつける ほか)
(他の紹介)著者紹介 柏木 英樹
 兵庫県津名郡北淡町立浅野小学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
賀本 俊教
 兵庫県三原郡緑町・洲本市組合立広田小学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。