検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アール・ヌーボーの世界 モダン・アートの源泉  中公文庫  

著者名 海野 弘/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311773648702/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 弘
2003
702.07 702.07
アール・ヌーヴォー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300004317
書誌種別 図書
書名 アール・ヌーボーの世界 モダン・アートの源泉  中公文庫  
書名ヨミ アール ヌーボー ノ セカイ 
著者名 海野 弘/著
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
版表示 改版
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.1
ページ数 285p
大きさ 16cm
分類記号 702.07
分類記号 702.07
ISBN 4-12-204152-X
件名 アール・ヌーヴォー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 十九世紀末から二十世紀初頭にかけて、一世を風靡した新しい美術様式「アール・ヌーボー」は、汎ヨーロッパ的な美学運動となってさらに開花した。芸術運動を越えた世紀末の時代精神を、現代の視点から捉えなおした魅惑の処女作、待望の改版。
(他の紹介)目次 1 二十世紀の青春
2 昨日の世界
3 プロト・アール・ヌーボーの歴史
4 ハイ・アール・ヌーボーの歴史
5 アール・ヌーボーのデザインと思想
6 ナルシス論
(他の紹介)著者紹介 海野 弘
 1939年(昭和14)、東京に生まれる。早稲田大学文学部卒。出版社に勤めながら、『アール・ヌーボーの世界』を書き、後に独立して、美術・都市論などの評論活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。