山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

勇気づけの心理学     

著者名 岩井 俊憲/著
出版者 金子書房
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012882653146/イ/図書室1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩井 俊憲
2002
146.8 146.8
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001376954
書誌種別 図書
書名 勇気づけの心理学     
書名ヨミ ユウキズケ ノ シンリガク 
著者名 岩井 俊憲/著
著者名ヨミ イワイ トシノリ
出版者 金子書房
出版年月 2002.10
ページ数 235p
大きさ 19cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-7608-3606-3
内容紹介 アドラー心理学の理論と実践を通して、家庭教育、学校教育、社会教育、職場の教育など、教育にかかわるすべての分野において有効な、勇気づけの技法をわかりやすく解説する。
著者紹介 1947年栃木県生まれ。早稲田大学卒業。ヒューマン・ギルド代表取締役。著書に「アドラー心理学によるカウンセリング・マインドの育て方」など。
件名 カウンセリング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 勇気とは、リスクを引き受ける能力。困難を克服する努力。協力できる能力の一部。アドラー心理学の理論と実践が一気に学べる、決定版。
(他の紹介)目次 勇気について
勇気づけの理論(勇気づけの起源
勇気づけの前提要件)
勇気づける人の特質
勇気づける人になるための三つのステップ
勇気づけの実践
(他の紹介)著者紹介 岩井 俊憲
 1947年、栃木県に生まれる。1970年、早稲田大学卒業。外資系企業の管理者等を経て、1985年、ヒューマン・ギルドを設立。代表取締役。1986年、アドラー心理学指導者資格を取得。1998年から青森公立大学、2001年から函館大学の非常勤講師。上級教育カウンセラー。ヒューマン・ギルドでアドラー心理学に基づくカウンセリングや公開講座、カウンセラー養成を行うほか、企業・教育委員会・学校から招かれ、カウンセリング・マインド研修、勇気づけ研修や講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。